- Moriっと
- Moっといわみるtimes
- おおきくなったらなんになる?
- おでかけ
- お知らせ
- グルメ
- ケーブルさんがやってみた
- しごんならん’S
- スタジオ103
- スポーツ
- ペット
- 制作編成部
- 医・食・充
- 営業総務部
- 子ども
- 季節
- 技術部
- 探偵社、ぶらり。
- 江津市
- 浜田市
- 神楽ざんまい
- 神楽人
- 行雲流水
- 趣味
- 釣り天国!石見
11月 探偵社、ぶらり。
2022年11月14日
三隅町東平原の西条柿編
今回は、三隅町の名産品『東平原の西条柿』について、ぶらりします。
西条柿が何故、東平原の名産になったのか?(西条柿の原産地は広島の西条です)
西条柿は何故、糖度20度の甘~い甘~い果物なのか?(西条柿は本来渋柿です)
その答えがわかる、紙芝居『西条柿奮闘記』を使って、
営農組合の組合長と白砂まちづくりセンターの主事さんに紹介してもらいました。
番組の最後には、西条柿の精(ゆるキャラ)の『西条柿右衛門』にも登場願って、にぎやかにお送りします。

Moriっと!~プチMemo~(11月11日放送回)
2022年11月11日
「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!
【香木の森公園】
邑智郡邑南町矢上7154-10
0855‐95‐2369
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日



【milk&Beans mui】
邑智郡邑南町矢上3119-3
0855-95-0118
営業時間10:30~18:00(火曜日12:30~18:00)
定休日不定休
❖手作りシュークリーム 324円
❖四季の自然放牧ソフトクリーム 430円




【万禧亭】
島根県邑智郡邑南町矢上2794
0855-95-0340
営業時間
[ランチ] 11:30~14:00
[ディナー]17:00~22:00
定休日 火曜・木曜日
❖あなごの飯蒸し 1650円
❖三段弁当 1650円




【苔ランド自然体験】
島根県江津市有福温泉町内
090-7376-8272(河村)
❖苔ランド自然体験 1,500円/1人
<オプション>
苔玉づくりor苔テラリウム作り
❖苔ランド自然体験と合わせて 3,500円/1人



【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日11日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日12日(土)毎時:4時30分~15時30分
13日(日)13時~/15時~
14日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
14日(月)~20日(日)各日16時30分~/23時~
11月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?
2022年11月01日
【しごんならん’S】
浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。
江津市波子町【社会福祉法人 波子保育所】
初回放送 11月21日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】
浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
今月の園はこちら。
浜田市長浜町【ちどり第2保育所】
初回放送 11月14日(月) 17:25~
浜田市周布町【周布保育園】
江津市嘉久志町【たまえ保育園】
江津市桜江町【さくらえ保育園】
初回放送 11月21日(月) 17:25~

いわみるtimes Vol.7 ひょっこりもえみん
2022年10月29日
ベルガロッソ浜田
ベルガロッソ浜田が参戦する中国サッカーリーグ、10/9に今シーズン最後の試合が行われました。
雨がパラつくお天気でしたが、たくさんの方が応援にかけつけ、選手は大活躍。
試合後はサポーターの方へ感謝を伝えるセレモニーも行われ、
サッカーを通じて地域を盛り上げようとするベルガロッソ浜田の熱い気持ちに、
来シーズンもたくさん応援しようと思いました。

ベルガロッソ浜田のメンバーは、日中はそれぞれの職場で働き、その後夜遅くまで練習をします。
観客の中には、同じ職場で働く皆さんの姿も多く見られます。
それは、仕事もサッカーも全力で取り組む姿に「応援したい!」と心を動かされるから。

9/25に行われた、石見ケーブルビジョンスポンサードマッチの宣伝をしてくれた
GK柘植颯輝(つげさつき)選手と、MF徳田僚(とくだりょう)選手は、石見ケーブルビジョンで、一緒に働く仲間。
仕事に真摯に向き合う姿が、本当に素敵な二人です。
これからも石見ケーブルビジョンは、ベルガロッソ浜田、そして地域スポーツを応援します!
気になる最終戦【SRC広島戦】の放送は、11月5日(土)17:00から。
そして、サポーターによる選手へのインタビューが行われた
石見ケーブルビジョンスポンサードマッチ【環太平洋大FC戦】は
いわみる2(112ch)で11月に再放送予定です。

ぜひご覧いただき、来シーズンはぜひ会場で一緒に応援しましょう!
いわみるtimes Vol.7 探偵社、ぽろり。
2022年10月29日
求む、情報提供
みなさん、こんにちは。「探偵社、ぶらり。」ディレクターの岡です。
毎回、放送する話題のネタ探しに、いろんな方から情報提供をいただいたり、
書籍の中からコレといったものを見つけたりしていますが、それ以外のネタの収集方法として、
実際にまちをぶらりしている途中で、「?」と思ったものを番組の題材にすることがあります。
近々に取り上げたいと思っている題材に、「石見の石を見てみる」というテーマで、
石見の町中に点在している不思議な石や石碑を調査・紹介しようと考え中です。
その内の一つに、浜田市役所の浜田川側、NTT横の植え込みに石があります(旧浜田中学校の記念碑の後ろ)。
刈り込まれた植え込みの中にポツンとたたずむ2つ並んだ石。
市役所にいわれを聞いても分からず、調査は現在行き詰っております。
何かご存知の方がおられたら、情報提供よろしくお願いします。また、9月放送回の「Yの字の鬼瓦」についても、引き続き情報をお待ちしております。

Moriっと!~プチMemo~(10月28日放送回)
2022年10月28日
「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!
【小春日和】
こはる定食 1,300円
益田市中吉田町443-1
0856-22-0155
営業時間 平日 11:00~16:00
土日祝 11:00~17:00
定休日 火曜日
※10月29日(土)臨時休業




【harētel】
糀プレート 1,700円(金・土・日限定)
益田市高津イ2577-125
080-1928-3946
カフェ:11:30~18:00
※水~日曜オープン(月、火曜定休)



【MASCOS BAR&DINING】
モンブランタルト 650円
セットの場合 コーヒー +330円
※モンブランタルトは11月中旬まで販売予定
益田市駅前町30-20
0856-25-7709
LUNCH&CAFE 11:30~16:00


【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日28日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日29日(土)毎時:4時30分~15時30分
30日(日)13時~/15時~
31日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
10月31日(月)~11月6日(日)各日16時30分~/23時~
10月 釣り天国!石見
2022年10月21日
今回は、三隅の火電波止でカゴ釣りに挑戦。
ゲストと力を合わせて大物を狙います!
気になる釣果は、番組を観てのお楽しみ~♪

10月 山下時子の石見 行雲流水
2022年10月20日
今月は「大島天満宮・祭」編。
10月の8日から10日にかけて、浜田市の長浜地区にある氏神様「大島天満宮」で、
古くから船神事のあるお祭りとして名高い「秋季大祭」が行われました。
今回は、この秋のお祭りの様子を、宮の総代長、
河野好政さんとともにお届けします。

10月 神楽人
2022年10月10日
毎月月替わりで神楽人の皆さんにご出演いただいている、
石見神楽専門トーク番組「神楽人」。
今回は9月出演の西村神楽社中の皆さんのご紹介で、
石見神楽長澤社中の皆さんがご出演!!
今回は若手中心のフレッシュ&エネルギッシュなメンバー!
「あぁ、皆さん神楽が心底お好きなんだな」と痛感する様な
色々なお話がうかがえました!!

Moriっと!~プチMemo~(10月7日放送回)
2022年10月07日
「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!
【珈琲舎 道】
江津市浅利町245−7
0855-57-0555
営業時間/11:00-17:00
休み/日・祝
カツカレー(小)770円
カツカレー(大)990円



【風のえんがわ】
江津市後地町 2398
0855-57-0522
営業日/水・木・金・土
休み/日・月・火
11:00-18:00(お食事はなくなり次第終了)
フィッシュイエローカレー 1,320円


【鉄板焼き ステーキ 味泉】
浜田市朝日町1547
0855-23-5033
ランチ/11:30-14:00
休み/月曜
ビーフカレー 950円



【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日7日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日8日(土)毎時:4時30分~15時30分
9日(日)13時~/15時~
10日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
10日(月)~16日(日)各日16時30分~/23時~
10月 探偵社、ぶらり。
2022年10月07日
社長の提案で、周布川のパトロールを兼ねたぶらりをすることになった探偵社員たち。
川沿いを歩く3人が、道中たまたま見かけた『石南峡』の文字の入った石柱と、
これまた偶然出会った地域の方に案内願って、
島根県初の水力発電所にまつわる遺跡を巡ります。お楽しみに」

10月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?
2022年10月01日
【しごんならん’S】
浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。
浜田市熱田町【浜田市立長浜幼稚園】
初回放送 10月24日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】
浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
今月の園はこちら。
江津市後地町【さくらこども園】
初回放送 10月3日(月) 17:25~
江津市敬川町【敬川保育所】
初回放送 10月10日(月) 17:25~
江津市和木町【うさぎ山こども園】
初回放送 10月17日(月) 17:25~

いわみるtimes Vol.6 ひょっこりもえみん
2022年09月29日
いわみるアプリ バージョンアップ
9月1日は防災の日。防災グッズや避難場所など、改めてチェックされた方も多いのではないでしょうか。
スマホにぜひいれていただきたい「いわみるアプリ」は、市からの防災・防犯情報や交通情報、河川の情報、
定点カメラ等がどこからでもチェックできる、「いざ」というときに頼れるアプリ。
どなたも無料で利用できるので、ぜひダウンロードをお願いいたします。
そして今月新たに加わった機能が「番組表 いわみる」コンテンツ!

編成課の大切な仕事として毎月作成している番組表ですが、
紙媒体だと、だいたい月末にはどこかにいったりぐしゃぐしゃになったり…。
それが、アプリを使えばすぐに今日の放送がチェックできるようになりました!
これで間違って古紙回収に出しても大丈夫!!

特に便利なのが、見逃したときの再放送予定が分かること。
先日行われた 石州浜っ子夏まつり の花火の再放送も、こうやって分かります。
ぜひぜひ、アプリをダウンロードをして、新機能を使ってみてください。
いわみるtimes Vol.6 探偵社、ぽろり。
2022年09月29日
地図のお話
こんにちは。「探偵社、ぶらり。」ディレクターの岡です。
みなさんは、街を歩いていて、ふと空き地に出くわした時、「あれ、ここは空き地になる前、何が建ってたかな?」と思ったことがありませんか?
人の記憶ほどあやふやなものはなく、2、3年前の街の様子すら、覚えていないことがあります。
番組制作の途中で、浜田や江津の昔の様子を探るのに、一番役に立つのは、何といっても、百聞は一見に如かず、
「写真」や「映像」といった目で確認できるものです。
今では、国民総カメラマンといってもよいほど、スマホで写真や動画を撮影する機会が多いですが、
20年前のものをお持ちの方は、少ないでしょう。
50年前、100年前と、年代が遡るほど目にするものが少なくなってきます。
では、写真や映像の次に役立つものはなにかといいますと、「地図」になります。
「地図」は、、江戸時代の古地図など、かなり昔の物まで保存されていて、当時を伺い知るのに、とても役立ちます。
図書館に行けば、昔の住宅地図も閲覧できます。
さらにインターネットを利用すれば、以前番組でも紹介した「Stroly」や、
現在の地図と90年前の地図を重ねたり並べて表示できるサイト
(地理情報システム「ひなたGIS」を使えば昭和戦前期の1/5万地形図の全国の地図が見られます)もあるので、
日がな一日地図を眺めて、タイムトラベル気分を味わえます。
興味のある方は、是非昔の地図を眺めてみることをお勧めします。意外な発見があるかも・・・。

9月 山下時子の石見 行雲流水
2022年09月29日
今回は、石見地方の歴史や文化、食や人などの魅力に目を向け、
その街に暮らす人たちが組み立てる小さな体験プログラムを集めた
期間限定の地域遊びイベント「いわみん」を紹介します。

9月 探偵社、ぶらり。
2022年09月29日
今回の「探偵社、ぶらり。」は、
城山公園にある浜田護国神社の社務所玄関でたまたま遭遇した
『Yの字模様の鬼瓦』が、
気になった探偵社一同が知恵を振り絞って、
その正体を探るべく浜田の町をぶらりします。お楽しみに!

9月 釣り天国!石見
2022年09月29日
今回は、江の川のバイパス下で「エサ釣り」に挑戦!
スズキを狙います。
前回に続いて勝負は“ゴールデンタイム”の予感?!
さてさて、どんなドラマが待ち受けているのか、いないのか(笑)
乞うご期待。

Moriっと!~プチMemo~(9月23日放送回)
2022年09月23日
「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!
【Restaurant anno】
浜田市三隅町岡見661-1
0855-25-6486
パスタランチ 1,980円
営業時間
Lunchi 11時~14時(L.O 13時30分)
Dinner 17時30分~21時(L.O 20時)
定休日:不定休





【美又国民保養センター】
島根県浜田市金城町追原32‐1
0855-42-0353
バトウフライサンド 400円
販売日:月・木・金・土・日
13時~/なくなり次第終了



【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日23日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日24日(土)毎時:4時30分~15時30分
25日(日)13時~/15時~
26日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
26日(月)~30日(日)各日16時30分~/23時~
石州浜っ子夏まつり~花火プログラム~
2022年09月22日
こんにちは♪
ヨシコです(^_^)/
最近は、だんだんと涼しい日が増えてきましたね。
さて、今月10日には『石州浜っ子夏まつり』の花火が
おこなわれましたね~。
私は、会場から少し離れたところから
花火を見ることが出来ました!
いやー花火は良いですね~♪
3年ぶりの夏まつりの花火という事で
とてもワクワクしましたし、
遠くからでも花火の迫力を感じることが出来ました(^^)

そして、この花火プログラムは
石見ケーブルビジョンの自主放送で生中継していましたが、
その模様は現在、「石見ケーブルビジョン」の公式YouTubeチャンネルで配信しています!
花火をもう1度見たい方!まだ見ていないよという方!
ぜひ、ご覧ください(^^)/
「石見ケーブルビジョン」の公式YouTubeチャンネル
石州浜っ子夏まつり2022 ~花火プログラム~
→https://www.youtube.com/watch?v=hDZFle9FZ3Q
邑南町風景
2022年09月16日
こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!
今回はちょっと遠出をして、邑南町へ行ってきました!
帰りの道中、山の上から撮った写真です!
邑南町を一望できるとてもいいスポットでした!
だんだんと秋が近づいてきましたね!
また紅葉シーズンが楽しみな、さかもっちゃんでした☆彡

9月 神楽人
2022年09月10日
毎月月替わりで神楽人の皆さんにご出演いただいている、
石見神楽専門トーク番組「神楽人」。
今回は8月出演の石見神代神楽上府社中の皆さんのご紹介で、
西村神楽社中の皆さんがご出演!!
今回も色々とお話が伺えました!!
にぎやかな15分です!!!

Moriっと!~プチMemo~(9月2日放送回)
2022年09月02日
「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!
【アウルリゾート有福温泉】
9月中旬~下旬オープン予定


【KISSA 10】
9月中旬オープン予定

【有福BIANCO】
江津市有福温泉町690
TEL 0855-56-2620
●ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
●ディナー 17:30~21:30(L.O.21:00)


【有福温泉 よしだや】
江津市有福温泉町708
TEL 0855-56-2222
●「NOYU温泉化粧水」1,650円


【Showcase Hotel KASANE】
江津市有福温泉町697
TEL 0855-56-0011


【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日2日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日3日(土)毎時:4時30分~15時30分
4日(日)13時/15時
5日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
5日(月)~11日(日)各日16:30~/23:00~
9月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?
2022年09月01日
【しごんならん’S】
浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。
浜田市三隅町【社会福祉法人 三隅チャイルド三隅保育所】
初回放送 9月19日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】
浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
今月の園はこちら。
浜田市松原町【ちどり保育所】
初回放送 9月12日(月) 17:25~
浜田市相生町【みのり保育園】
初回放送 9月19日(月) 17:25~
浜田市長沢町【ながさわ子ども園】
初回放送 9月26日(月) 17:25~

8月 医・食・充
2022年08月30日
みなさんこんにちは♪
医療担当のtawaraです。
まだまだ暑い日が続いていますね…
「暑くて食欲もでないなぁ…」という方も多いのではないでしょうか…
そこで!!
8月の「医・食・充」のテーマは「食」。
今回は、浜田市食生活改善推進協議会の宮本会長に、
食欲のない夏にぴったりの「梅肉入り冷やしそうめん」と
「トマトと玉ねぎのイタリアンドレッシング」の作り方を教えていただきました!
ぜひご家庭でもお試しください♪
みなさん、体調を崩さないようにお気をつけくださいね(^^)
8/30(火)17:25~初回放送
ぜひご覧ください♪


