- Moriっと
- Moっといわみるtimes
- おおきくなったらなんになる?
- おでかけ
- お知らせ
- グルメ
- ケーブルさんがやってみた
- しごんならん’S
- スタジオ103
- スポーツ
- ペット
- 制作編成部
- 医・食・充
- 営業総務部
- 子ども
- 季節
- 技術部
- 探偵社、ぶらり。
- 江津市
- 浜田市
- 神楽ざんまい
- 神楽人
- 行雲流水
- 趣味
- 釣り天国!石見
幻の戸川発電所
2021年04月22日
こんにちは!営業のかねっちです!
先日、「探偵社ぶらり」の取材調査で、
「幻の戸川発電所」の遺構に行ってきました!
戸川発電所は、大正時代、浜田市旭町に建設が計画されていましたが、
完成することはありませんでした。
5月7日放送の「探偵社ぶらり」では、幻の戸川発電所の遺構を舞台にした
珍道中が繰り広げられます!ぜひごらんください!

浜田城資料館に行ってきました!
2021年04月09日
こんにちは!営業課のかねっちです(^^♪
今回の「探偵社ぶらり」は、浜田城資料館を舞台にお届けします!
資料館には、浜田藩にまつわる資料などが沢山あり、ふるさと浜田の歴史が学べちゃいます!
ぜひご覧ください!
初回放送:4月9日17時~(翌日まで1時間おきにリピート放送)

浜田川沿いの桜
2021年04月05日
こんにちは~♪
ヨシコです(^^)ノ
4月に入り、だんだんと暖かくなってきましたね(^O^)
さて、今日は春らしいお写真をご紹介します。
-1024x768.jpg)
こちらは、3月末頃の浜田川沿いの桜🌸です。
天気も良かったので、自転車で見に行ってきました!
桜が満開に咲いていたので、本当に綺麗でした~♪
-1024x768.jpg)
これからも、季節を感じながら楽しく過ごしていきたいですね(^_^)/🌸
アプリをダウンロードしてもらいました
2021年03月29日
こんにちは!営業課のかねっちです(^^♪
3月1日に、浜田市・江津市応援アプリ「いわみる」が登場しました!
今回は、美又公民館のスタッフの方々に、ダウンロードしていただきました(^^♪
3月の番組表に掲載しているQRコードやホームページからも
簡単にダウンロードできますので、みなさんぜひご利用ください!
-1024x768.jpeg)
「515」とは(*^_^*)?
2021年03月24日
こんにちは♪
ヨシコです(^^)/
突然ですが・・・

この「515」という数字ですが、
今年度から始まった「おおきくなったらなんになる?」にご出演いただいた
年長園児さんの人数です!!
改めて、この1年で、
こんなにたくさんの年長園児さん達に出会うことができたんだなぁと、
感謝の気持ちでいっぱいになりました\(^o^)/
そして、年長園児の皆さん、卒園おめでとうございます🌸
皆さんが、大きくなったとき、
笑顔で発表してくれた「将来の夢」やこの番組を
思い出してくれると嬉しいなと思います😊
次年度も、「おおきくなったらなんになる?」の撮影で、
どんな園児さんたちに会えるのかなと思い、今から楽しみです(^^)♪

三隅大平桜ライトアップが楽しみです
2021年03月19日
こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!
だんだんと桜の時期が近づいてきましたね!
写真好きなさかもっちゃんは、桜の開花が待ちきれず
去年撮った三隅大平桜の写真を引っ張り出してきました(笑)
今年も、三隅大平桜のライトアップが行われるということでとても楽しみです!
桜の開花が待ちきれないさかもっちゃんでした☆彡
※この写真は去年の三隅大平桜の写真です

和田公民館にて
2021年03月17日
こんにちは!営業課のかねっちです(^^♪
3月1日に、浜田市・江津市応援アプリ「いわみる」が登場しました!
今回は、浜田市旭町にある和田公民館のスタッフの皆さんに、
ダウンロードしていただきました!
皆さんからは、お悔やみ情報が見れて嬉しい!
定点カメラで旭町内の道路や川の状況が見れるのが助かる!といった声がありました。
3月の番組表に掲載しているQRコードやホームページなどから
簡単にダウンロードできますので、ぜひご利用ください!
-1024x768.jpeg)
今回の『Moriっと』は!?
2021年03月12日
こんにちは♪
ヨシコです(^^)/
本日3月12日(金)は、『Moriっと』放送日ですね★

その『Moriっと』内の、”ある”コーナー収録前の様子です(^O^)
ワイワイと打合せが行われていました!!

はっぴにハチマキ・・・気になりますね(; ・`д・´)
本日、12日(金)17時から『Moriっと』放送です!
皆さま、お見逃しなく~(^^♪
いわみるアプリダウンロードしました
2021年03月05日
こんにちは!営業課のかねっちです(^^♪
3月1日に、浜田市・江津市応援アプリ「いわみる」が登場しました!
早速、今福地区のみなさんにも、アプリをダウンロードしてもらいました。
みなさんからは、「定点カメラが見れて嬉しい!」
「お悔やみ情報は助かる!」の声をいただきました!
3月の番組表に掲載しているQRコードやホームページからも
簡単にダウンロードできますので、みなさんぜひご利用ください!

「いわみる」アプリ始まりました~!
2021年03月01日
こんにちは~♪
ヨシコです(^^)ノ
今日は、皆さまにお知らせです\(^O^)/
本日3月1日(月)から、
浜田市・江津市応援アプリ
『いわみる』がリリースされました~!!

石見ケーブルのデータ放送と同じ情報が、
スマートフォンアプリでも確認出来るんです!

「防災防犯情報」や「浜田市・江津市からのお知らせ」
「お悔み情報」に「石見ケーブルからのお知らせ」など
地域の情報を知ることが出来る素敵なアプリとなっています✨
ぜひ、皆さまご活用ください(^^♪

ご不明な点等ございましたら、
石見ケーブルビジョン(0855-23-4883)までお気軽にお問い合わせください(^-^)ノ
雲城公民館でチャンネル再設定
2021年02月22日
みなさん、こんにちは!営業課のかねっちです!
2月1日より、石見ケーブルのチャンネル数が増えましたが、ご利用いただいてますか?
先日、浜田市金城町の雲城公民館にお邪魔し、新チャンネルを視聴するためのチャンネル再設定をさせていただきました。
公民館スタッフの方からは、121chの防災チャンネルは、「定点カメラは地域の今が知ることができ便利」「テレビでラジオが聴けるのが嬉しい」といった感想をいただきました。
よりパワーアップした石見ケーブルの放送をぜひご覧ください!

弥栄の雪
2021年02月19日
こんにちは♪
よこしーです(*’▽’)
先日、また雪が降りましたねーーー💦
今年は雪の日が多い気がします。
そんな雪の日、私は弥栄町に地域まわりに行ってきました!
かなり吹雪いて、とても寒かったです。(写真では伝わらない…)
社用車も雪の中で寒そうです(◞‸◟)

除雪車がたくさん!
積雪に備えて、出動を待ちかねているようにも見えました( ^ω^ )

浜田城跡へ行ってきました
2021年02月15日
こんにちは~♪
ヨシコです(^^)ノ
最近は、少しずつ暖かい日も増えてきましたね。
先日、天気も良かったので
久しぶりに『浜田城跡』へ行ってきました~♪

この『浜田城跡』の中で、
他よりも早く咲く桜の木があるのですが・・・

さすがに、まだ咲いていませんでしたが(;^ω^)
つぼみが少し膨らんでいました!
暖かい日が続けば、もうすぐ咲くかもしれませんね♪
楽しみです(^^)
そして、本丸のあった場所から見える海です。

私は、ここから見える景色が好きなんですよね~。
気持ちがリフレッシュできる気がします(^^)
ちなみに、この本丸があった場所の桜は

こんな感じでした!
まだまだ、つぼみも固く
咲くのはもうちょっと先のようです。
この場所も桜が満開となると、とてもキレイなんですよね~
春が早く来ないかなぁと感じた日でした★
皆さまもぜひ!
『浜田城跡』へお出かけしてみてください(^^♪
チャンネルスキャンはお済みですか?
2021年02月12日
こんにちは!制作課の神田です。
2月1日のチャンネル改変からもうすぐ2週間が経ちますね。
昨日は実家に帰ってテレビをつけてみると
なんと11chが映ってない!

そこで慌てて、チャンネルスキャンして
無事に防災チャンネルも見ることができました。

ラジオが聞けることや定点カメラに
実家の両親も喜んでいました。
皆さんも、早く4chの便利さを体感してくださいね!
【石見ケーブルビジョン チャンネルリニューアル】☆彡
2021年02月03日
こんにちは☆彡
tawaraです。
みなさ~ん!!
2月1日(月)新聞折込みの石見ケーブルビジョンの番組表、ご覧いただけましたでしょうか(^^)/

皆さんおなじみの「111chいわみコミュニティチャンネル」、「112chお天気チャンネル」の2チャンネル放送から、“防災情報”や“行政情報”を充実させた『4チャンネル放送』へパワーアップ!!!
喜んでいただけること間違いなし!!( *´艸`)

毎日たくさんのお客様からお問合わせをいただいています☎
テレビ・録画機器・STBなど、それぞれの機器のチャンネル再設定が必要です。
設定方法など、ご不明な点はお気軽にご連絡くださいね!!
【問合せ先】
石見ケーブルビジョン【TEL】0855-23-4883 (9:30~17:30 日祝除く)
カスタマーセンター 【TEL】0120-176-103 (24時間365日)
雪景色
2021年01月20日
こんにちは、制作課の神田です。
先日、金城町小国へ取材に行った柘植君が撮影してくれた写真をご紹介します。

大阪育ちの柘植君にとって雪道の運転など浜田で過ごす今年の冬は、随分と経験値がUPしたようです。

イチオシの写真は、綺麗な雪景色の中で見つけた「キノコみたいな綿帽子をかぶった建物」です。
なんだかほっこりしますね。
知りたいときは『マイページ』!
2021年01月18日
こんにちは~♪♪
ヨシコです(^^)ノ
皆さま!
突然ですが、こんな時ありませんか?
★契約内容を確認したい
★オプションチャンネルの申込・解約・変更
★STB追加・撤去の申込み
★インターネットコース変更
などなど・・・
そんな時は、石見ケーブルの『マイページ』が便利です(^_^)

『マイページ』を初めて利用する方は、初期登録を!
すでに登録済みの方は、ログインしていただく事で、ご契約内容、請求明細の確認をすることができますよ~(^^♪
その他にも、オプションチャンネルやSTB追加・撤去、インターネットのコース変更など、『マイページ』から申し込みが出来ちゃいます♪
ぜひぜひ!
『マイページ』を活用してみてくださいね~(^^)/
★詳しくはこちら→https://www.iwamicatv.jp/mypage/
プレゼントお届け♪
2021年01月08日
こんにちは!営業課のかねっちです!
先日、浜田市の中村様へクリスマス特番のプレゼントを届けに行ってきました!
生放送中の電話早がけは繋がらなかったようですが、ハガキでご応募いただいた視聴者プレゼント「ポルセイド浜田グッズ」を見事抽選でゲットされました!
おめでとうございます(≧◇≦)
今年のクリスマス特番では、電話がつながるように祈っております♪

初詣♪
2021年01月06日
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは!よこしーです♪
昨日は、会社の初詣で出雲大社石見分祠に行ってきました(^O^)/

密を避け、少人数でのお参りとなりました。
昨年は本当にいろいろありましたが、今年は良い年になるようお祈りしてまいりました。
会社でのお参りも終わり、帰ろうとすると。。。
ただ1人、熱心に参拝している人が(;’∀’)

制作課の宇津崎さんでした!
おみくじは、なんと大吉(≧▽≦)
私もあやかりたいです♪

待ちに待ったクリスマス特番当日~☆彡
2020年12月25日
こんにちは☆彡
tawaraです。
みなさ~ん!!
★メリ~クリスマ~ス★
今日は何の日でしょう~か!!
そうです!!
今日は、石見ケーブルビジョン毎年恒例の「クリスマス大作戦2020」本番当日です!!
朝からワクワクが止まりませんよね~。
私たちスタッフも皆さんに楽しい番組をお届けできるよう準備中~!!
こちらは副調整室の様子です~。

そしてこちら!

早朝のスタジオの様子…(こっそり隠し撮り(笑))
この静まり返ったスタジオがそんな風に変身するんでしょうか~。
楽しみですね~☆
今年も豪華プレゼントが当たる「電話早がけクイズ」、「音楽ゲストコーナー」などワクワクすること盛りだくさんの内容でお届けします!!
今日18:00~は石見ケーブルビジョンの【11ch】に合わせてくださいね~☆
取材レポート
2020年12月21日
こんにちは!制作課の神田です。
今日の投稿は取材レポートです。

今日は、浜田市立第四中学校で行われた、「しめ縄づくり交流会」の取材に行ってきました!

この行事では、美川の幼稚園、小学校、中学校の子供たちが地域の人から教わりながら、しめ縄作りを行うのですが、ナント!18年前から毎年行われているそうです。

地域が一体となって子供たちを育む美川地区。
子どもたちは地域の人とも、仲良し!
そして今年も、素敵な「しめ縄」が完成しました。
放送は、12月23日(水)のスタジオ103です。
是非ご覧ください~!

雪
2020年12月16日
こんにちは!営業課のかねっちです!
昨日は、朝から雪が舞う天気になりましたね^_^
金城町に行ってきましたが、雪が積もってましたー!
子供の頃は、雪が降るのを楽しみにしてましたが、中年になってくると、冬の寒さが身体に堪えます…
12月25日(金)18時からは、恒例のクリスマス特番です!
ぜひ、ご覧くださいー!

コーヒーショップKEN
2020年12月14日
こんにちは!
よこしーです♪
最近は、めっきり寒くなってきましたが、皆さま体調は崩されていませんか?
年末に向けて、ラストスパート!
がんばりましょう♪
そんな私は、この間、長沢町にあるコーヒーショップ KENさんに行ってまいりました(≧▽≦)

この度、テラス席がリニューアルしたそうです♪
テラス席は、ワンちゃんも同席OKなので、今度お天気の良い日にうちの愛犬と一緒にまた訪れたいです(´▽`)

下有福町 善長庵
2020年12月02日
みなさん、こんにちは!
かねっちです。
先日、浜田市下有福町の「うどんカフェ・古布ギャラリー善長庵」で、手打ちうどんを食べてきました!
こだわりコーヒーとフレンチトーストも食べちゃいました!
少し食べすぎたので、食後に、撒き割りのお手伝いをさせていただきました。
初めて撒き割りを経験しましたが、難しかったです・・・((+_+))
朝晩がぐっと冷え込むようになってきましたが、ぜひアツアツのうどんを召し上がってください(^^♪
《うどんカフェ・古布ギャラリー善長庵》
住所:浜田市下有福町440 国府公民館有福分館隣
電話:0855-28-2800
時間:うどん 11:30~14:00
カフェ 14:00~16:00
休み:月曜日
