6月 医・食・充

2022年06月30日

こんにちは☆彡
医療番組【医・食・充】担当のtawaraです。
今回の【医・食・充】は「細菌性食中毒について」お送りします。
夏場の食中毒の発生状況や特徴、そして家庭でできる予防法などについて教えていただきました!
ぜひご覧下さい(^^)/

出演 : 島根県浜田保健所 衛生指導課 河村太郎 さん
6月30日(木)17:25~初回放送(以降毎時25分リピート放送)

いわみるtimes Vol.3 ひょっこりもえみん

2022年06月29日

小体連にひょっこり

こんにちは!編成課のもえみです。
今回は浜田市小学校陸上競技大会にひょっこりしてきました。


今年も無観客で行われた今年の小体連は、残念ながら雨模様。
カメラに専用の雨除けカバーをつけて、撮影していました。
この雨除けカバーをつけると液晶モニターでの確認が難しくなり、撮影の難度があがるんだとか…
雨の中でも一生懸命頑張るみんなの姿を、応援に来られなかった方にもしっかり届けるため、
撮影陣も頑張って収録していました。

いわみるtimes Vol.3 探偵社、ぽろり。

2022年06月29日

ちょっとした隠しネタ

こんにちは。「探偵社、ぶらり。」担当ディレクターの岡です。

みなさんは、5月放送の「はまだ1日バス乗車券でぶらり」の回は、ご覧いただけたでしょうか?

実は、番組内に、ちょっとした隠しネタを忍び込ませています。
そのネタとは、オールド映画ファンならおなじみの名作映画のサウンドトラックからの1曲をBGMにしていることです。


今回使用したのは、ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード主演、キャサリン・ロス共演の西部劇、
アメリカン・ニューシネマの代表作「明日に向かって撃て!」(1969)からのセレクトです。
探偵社の3人が、バスで『はまだお魚市場』まで移動するシーンで流れた曲は
「オールド・ファン・シティ」(作曲:バート・バカラック)という曲で、
映画「明日に~」の中では、列車強盗に失敗した主演2人と女教師が追手から逃れて旅をするシーンで流れていました。
映画の中の3人を、探偵社の3人に重ねたわけではありませんが、珍道中にふさわしい名曲だと思います。

これからも、「探偵社、ぶらり。」の中に、名画サウンドトラックから引用をしようと思いますので、
どこに潜り込んでいるか、是非BGMにも注耳してみてください。

6月 神楽人

2022年06月29日

毎月月替わりで神楽人の皆さんにご出演いただいている、
石見神楽専門トーク番組「神楽人」。

今回は旭町の今市神楽社中さんのご紹介で、
石見神楽 美川西神楽保存会の皆さんがご出演!!

今回もスタジオが笑いに包まれた中での収録でした。

6月 釣り天国!石見

2022年06月29日

6月は、益田市沖の高島(コンクリ)に遠征し、
磯からイサキを狙います!!
さらに今回は西谷さんを師匠と慕うゲストが登場。
師匠は弟子の前でカッコイイ姿を見せれたのでしょうか!?
乞うご期待!

6月 山下時子の石見 行雲流水

2022年06月29日

今月は浜田市金城町の雲城地区で、平成21年に生息が確認された、
ハッチョウトンボを探しに行きます。

ハッチョウトンボは、体長およそ1.8センチ、
1円玉くらいの大きさで、世界一小さいトンボといわれており、
島根県では絶滅危惧種に指定されています。

案内してくれるのは、ハッチョウトンボが発見された当時、
雲城公民館の館長を務めていた岡本修治さんです。

果たして、ハッチョウトンボは見つかるのでしょうか!?

6月 探偵社、ぶらり。

2022年06月29日

今回の「探偵社、ぶらり。」は、浜田市久代町にある、
国道9号から見えて気になっていた建物=島根県歯科医師会西部会館。
その中にある、『歯の歴史資料館』へぶらりしてみました。

資料館には、江戸時代から現代までの、歯に関する貴重な資料がたくさん展示されています。
歯医者嫌いの人も、そうでない人も、ぜひ。

わんこといっしょに~朝のお散歩~

2022年06月27日

こんにちは!編成課のもえみです(。・∀・。)

以前は帰宅してからお散歩にでかけていましたが、
この季節は夕方でも地面がアツアツ!!
なのでここ最近はなるべく早起きして、朝お散歩にでかけています。

朝の海は気持ちがよいね。

Moriっと!~プチMemo~(6月24日放送回)

2022年06月24日

「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!

【温泉リゾート風の国】

江津市桜江町長谷2696番地
0855-92-0001

●ツリーハウス 
 1泊2食付 23,700円~/人
(消費税込み・入湯税別)*1室2名利用時
●跡市ひつじ牧場 ふれあい体験 1人500円

【わた屋蜂右衛門】

●しまね いわみの里山」 300g 1,620円
(店舗により価格は異なります)

<主な販売場所>
きんさい市場黒川店
キヌヤプリル店
道の駅ゆうひパーク浜田
道の駅サンピコごうつ
村じまん屋 甚左ヱ門

【Moriっと再放送のご案内】
〈112chいわみる2〉 6月27日(月)~30日(木)毎日16:30、23:00放送

旭町市木ホタル

2022年06月17日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!

先日までホタルの撮影に挑戦するため、
旭町の市木地区に通っていました!

個人的にも満足できる写真が撮れましたので、ご紹介いたします!

想像以上のホタルの多さにとても驚きました!
また来年もいい写真が撮れるといいなと思っています!

以上、さかもっちゃんでした☆彡

わんこといっしょに~夏仕様~

2022年06月13日

こんにちは!編成課のもえみです(。・∀・。)

うちのわんこは毛がもこもこした犬種です。
特に寒くなるとふわふわの冬毛にかわり、見た目が1.3倍くらい大きくなります。
冬に増えるということは、暑くなってくると冬の毛が抜けるということで。
はい、一度のブラッシングでこれだけ抜けます。

君のその体は、毛でできているの?
そして、まだまだ抜けるのね…?
早く夏毛にかわりきってほしいものです。

Moriっと!~プチMemo~(6月10日放送回)

2022年06月10日

「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!

【かわさきや】

江津市江津町1520-158
0855-52-0030

【営業時間】
12:00~14:00、18:00~22:00
不定休

●6月8日オープン!
●ランチは今後スタート予定
●特上にぎり(7貫)2,000円

【市後屋珈琲焙煎所】

江津市千田町504-8
0855-56-3347

【営業時間】
10:00~18:00
月・火定休

●6月5日オープン!
●ご主人が焙煎した珈琲豆が12種類並ぶ
●店内にはカフェも併設
●ホットコーヒー 380円

【Moriっと再放送のご案内】
〈112chいわみる2〉 6月13日(月)~19日(日)毎日16:30、23:00放送

6月『探偵社、ぶらり。』撮影風景

2022年06月08日

こんにちは♪
ヨシコです(^_^)/

さて、今月の『探偵社、ぶらり。』
皆さまご覧いただけましたでしょうか?(^^)

6月放送は、久代町にある歯の歴史資料館へぶらりしております♪

では、今回の撮影中の様子を少しご紹介します☆

歯の歴史資料館へ向かうシーンを撮影中。
この『撮影中!!』Tシャツ気になりますよね~
こちらのTシャツは、探偵社スタッフ限定なんですよ(^^♪

そして、先程の大きな木の下での撮影風景です。
このシーンのあと・・・(^m^)

ここではネタバレになるのでお話しできませんが
なにかが起こります!!
(初回放送をご覧になった方は、わかりますよね(^^))

まだ見ていないよ~という皆さん、再放送が来週ありますので
ぜひ、放送をご覧ください♪

『探偵社、ぶらり。』
再放送は、6月14日(火)17:45~
お楽しみに~(^^)/

夕日と風車

2022年06月03日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!

今日は、江津市後地町の海沿いの道路から撮った
風車と夕日の写真です。
とても幻想的で素敵ですね!

だんだんと夏に近づき、
川沿いではホタルが出てくる季節になりましたね!
ここ近年は撮りに行けていませんでしたが、
今年はホタルの撮影にも挑戦してみようと思っています!

以上、さかもっちゃんでした☆彡

6月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?

2022年06月01日

【しごんならん’S】

浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。

浜田市金城町【社会福祉法人 寶林会 今福保育園】
初回放送 6月27日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】

浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
今月の園はこちら。

浜田市上府町【上府保育園】
初回放送 6月13日(月) 17:25~

浜田市大辻町【あおい保育園】
初回放送 6月27日(月) 17:25~

わんこと一緒に~かくれんぼ?~

2022年05月30日

こんにちは!編成課のもえみです(。・∀・。)

わんこと暮らしていると、あれ?どこ行った?と探すことがあります。
たいていお気に入りのソファやマットで寝ているのですが
たまにこんなことも。

まさに「頭隠して尻隠さず」でおねんね中。
隠れているつもりでしょうか。

起こされてきょとんとしていますね。
さ、今夜も一緒にベッドで寝ましょう。

いわみるtimes Vol.2 ひょっこりもえみん

2022年05月29日

Moriっとロケをひょっこり

こんにちは!編成課のもえみです。
どんな風に番組が制作されているのか、ひょっこりのぞいてお届けしたいと思います。

今回は4月29日初回放送の「Moriっと」にひょっこりしてきました。


海浜公園でキャンプ特集撮影のこの日、お天気は快晴!
海からの風が気持ちよく、外ロケいいなぁ~と思っていましたが、帰ってきたスタッフの日焼けが見事!
一日しっかり撮影してきて、顔も腕も真っ黒になっていました。
ちなみに、放送に登場したわんこの和(なごみ)ちゃんは、
私がひょっこりしたときは日陰でしっかり涼んでいたのでご心配なく。

いわみるtimes Vol.2 探偵社、ぽろり。

2022年05月29日

「見かけたら、要注意です!」 

『探偵社、ぶらり。』のディレクター、岡です。 

今回のぽろりは、撮影風景から。
5月放送分のロケーションは、はまだ一日乗車券を使って、バスで浜田の観光スポットを、ぶらりしてきました。 

写真は、今回の最終目的地である浜田港のシンボル、マリン大橋での撮影風景です。
おなじみの探偵社の諸君の演技を撮影中のスタッフですが、その背中に、デーンと主張する『撮影中』の文字。』
この度のロケから導入しました『通行中の方々に、撮影中であることをお知らせするTシャツ』です。
今後のロケーションでは、スタッフは、このスタイルで撮影しますので、よろしくお願いいたします。 

5月 釣り天国!石見

2022年05月29日

今月は
『浜からちょい投げ!?春ギスに期待高めて!!』

今回は江津市の塩田海岸で、気軽に楽しめる浜からのキス釣りに挑戦!
写真からは、爆釣の予感!?

5月 医・食・充

2022年05月29日

今回は、「お口の健康」をテーマに、
子どもの虫歯のメカニズムや予防法などについて
詳しく教えていただきました!
子育て中のみなさん、必見です(^^)

出演 : こんどう歯科医院 院長 近藤 智義 様

5月 山下時子の石見 行雲流水

2022年05月29日

今月は、「三隅発電所」編。

三隅発電所には、1998年の1号機の営業運転開始に伴い、
楽しみながら発電所について学べる施設として、
「ふれあいホール」が建てられています。

これまでに多くの人を迎え入れてきた「ふれあいホール」ですが、
現在建設が進められている2号機が、今年11月に運転開始するのに合わせ、
先月、リニューアルオープンしました。
「ふれあいホール」は「未来のために進化し続ける三隅発電所を
先端の技術で紹介」をコンセプトに、館内には、
ゲーム感覚で学べるコーナーや大型スクリーンで発電所を紹介するコーナー
などが設けられるなど、発電についての学びの場となっています。

今回は、そんな「ふれあいホール」の竹内祥正館長に、
三隅発電所について紹介していただきます。

5月 神楽人

2022年05月29日

毎月月替わりで神楽人の皆さんにご出演いただいている、
石見神楽専門トーク番組「神楽人」。

今回は周布青少年保存会さんのご紹介で、
旭町の今市神楽社中の皆さんがご出演!!

今回もMC&社中さんはノリノリで、
スタジオが笑いに包まれた中での収録でした。

5月 探偵社、ぶらり。

2022年05月29日

今回の『探偵社、ぶらり。』は、浜田観光に便利な、はまだバス一日乗車券を使って、
県大生が考えた観光コースを路線バスで巡ります。
さらに映えるフォトジェニックスポット(?)で写真を撮ってみました。

バラの季節ですね♪

2022年05月24日

こんにちは♪
ヨシコですo(^-^)o

最近は、天気の良い日も多く
朝、通勤で歩いていると爽やかだな~と感じるこの頃です!

さて、今回はこの春の時期に咲いてくれるバラをご紹介♪

こちらは【キングローズ】というバラです。
この濃い赤が特徴で、今年もポンポンとたくさん咲いてくれました~

そして、こちらは【ローブリッター】です。
か・・・かわいいっ💛

この、まるっとコロコロして咲いてくれるのが本当に可愛いんです♪

春は、バラがとてもキレイに咲く時期でもあるので
お花たちで季節を感じながら春を楽しんでいきたいなと思います!