いわみるtimes Vol.5 ひょっこりもえみん

2022年08月29日

県大生アナウンサー 沖永遥

スタジオ内で発声練習をしている県大生アナウンサー沖永遥(おきながはるか)ちゃん。
今回は情報番組Moriっとにも出演する遥ちゃんにひょっこり話を聞きました!

出演したスタジオ103を見て、もっと滑舌の練習をしたい!と思ったけれど、
アパートのお隣さんのことを考えるとなかなか難しく、
本番前にしっかり練習をしているとのこと。
緊張で笑顔が固くなるので、早く自然な笑顔で喋れるようになりたいと目標を教えてくれました!
福岡に住むご両親に出演したDVDを送ると、とても喜んでくれたそうです。

アナウンサーにリポーター、そしてもちろん勉強も、いろんなことを頑張る遥ちゃん。
出身の福岡にいたらできなかったであろう貴重な経験を、
この石見で楽しみたいと話してくれました。

いわみるtimes Vol.5 探偵社、ぽろり。

2022年08月29日

西条柿のお話

今回は、少し先の予定のお話です。

11月放送の内容は、甘くておいしい、西条柿を取り上げる予定です。
浜田市三隅町東平原は、県内いや全国有数の西条柿の産地です。

ここでふと頭によぎった疑問が2つ。西条柿の名前の西条は広島の西条のことです。
なぜ、広島の西条柿が、浜田市の三隅町名産になったのか。
さらに西条柿は、もともと渋柿なんですが、なぜあんなに甘い柿になるのか。

この2つの疑問を解決するため、現在リサーチ中です。

今回は、白砂まちづくりセンターさんのご協力で撮影を進める予定です。

さらに、特別ゲストとして、マスコットキャラクターの西条柿右衛門殿にもご出陣いただくべく、
目下密儀を行っているところ也。いかが相成りますることやら・・・。

※写真は、まだまだ成育途中の西条柿さんです。食べごろは、秋!!

8月 神楽人

2022年08月29日

今回は7月出演の石央文化ホール女子神楽同好会 舞姫社中の
皆さんのご紹介で、石見神代神楽上府社中の皆さんがご出演!!

今回も盛り上がりました。
そしてギッシリ神楽のお話でした。
そしてスタジオが笑いに包まれた中での収録でした。

8月 山下時子の石見 行雲流水

2022年08月29日

今回は、浜田市朝日町にある模型店「地球堂」でジオラマづくりに挑戦した
2021年1月の放送回「ジオラマ製作」編をリニューアルしてお届けします。

8月 釣り天国!石見

2022年08月29日

今回の釣り天国!石見は、江津の黒松漁港、通称・のりつけで、
夏に人気のケンサキイカを磯から狙います!!
勝負は“ゴールデンタイム”と呼ばれる、日の入り前後。
さてさて、今回の釣果はいかに?!

8月 探偵社、ぶらり。

2022年08月29日

今回は、江津市松川町をぶらりします。
江の川沿いの堤防に守られた松川町ですが、
堤防ができるまでは、度々洪水に見舞われた過去があります。
しかし近年、新しい飲食店がいくつも建ち、雰囲気が一変してきました。
歴史も奥深い江津市松川町のぶらりをお楽しみ!

晴れ間黒松海水浴場

2022年08月29日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!

最近雨の日が多いですね💦

少し晴れ間が見えたので
久々にカメラで黒松海水浴場で写真を撮ってみました。
こういう雲が多い日も
変わった写真が撮れたりするのでとても好きです。

引き続き、写活を頑張りたいと思ったさかもっちゃんでした☆彡

Moriっと!~プチMemo~(8月19日放送回)

2022年08月19日

「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!

【めし処 ぐっさん波子店】
浜田市久代町1655-28
営業時間:10時~15時
問い合せ:070-5308-5976
休み:火曜・水曜

【くつろぎ庭 浜田店】
浜田市下府町892
営業時間:10時~17時30分
問い合せ:0855-25-5534

【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日19日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日20日(土)毎時:4時30分~15時30分    
  21日(日)13時/15時
  22日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
  22日(月)~28日(日)各日16:30~/23:00~

快晴浅利海水浴場

2022年08月09日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!

先日、久しぶりに日中に写真を撮りに行くことができたので、
江津市浅利町の海水浴場からまた写真を撮ってみました!

この日はとても天気が良く、
波もなかったので遠くからでも海底がよく見えました!

とても映える写真を撮ることができました!

もっと夏ならではの写真を撮りたいと思ったさかもっちゃんでした☆彡

8月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?

2022年08月01日

【しごんならん’S】

浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。

江津市跡市町【里山子ども園わたぼうし】
初回放送 8月22日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】

浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
今月の園はこちら。

浜田市相生町【みのり第2保育園】
初回放送 8月8日(月) 17:25~

浜田市原町【浜田ひかり保育所】
初回放送 8月22日(月) 17:25~

浜田市日脚町【日脚保育園】
初回放送 8月29日(月) 17:25~

Moriっと!~プチMemo~(7月29日放送回)

2022年07月29日

「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!

【naofarm】
●かき氷 400円
●イベント出店予定
 ・8月20日(土)
 場所:パレットごうつ
 時間:15時-20時
 
 ・8月28日(日)
 場所:希樹・量り売りsalema
 時間:11時-15時

【希樹】【量り売りSalema】
島根県江津市都野津町2069
営業時間:金・土・日・月
11時-15時
駐車場:2台

【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日29日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日30日(土)毎時:4時30分~15時30分    
  31日(日)13時/15時
 8月1日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
 8月 1日(月)~7日(日)各日16:30~/23:00~

いわみるtimes Vol.4 ひょっこりもえみん

2022年07月29日

県大生アナウンサー 杉森美咲

今回はスタジオ103で県大生アナウンサーとして活躍する杉森美咲(すぎもりみさき)ちゃんが
本番前に原稿チェックをする様子をひょっこり!

アナウンサーデビューして、まだ数ヶ月の美咲ちゃん。
慣れない地名や単語もしっかりお伝えするために、丁寧に原稿をチェックしています。

話しかけるとこの笑顔。こちらも思わずにっこりしてしまいます。
富山県砺波市出身の美咲ちゃんは、故郷のためになにかできないかなと、
「過疎地域を持続可能な街にするためにはどうすればよいか」を学びに、県大に通っています。
島根は富山に似ているところが多くて、親近感を覚えているそうです。

県大生の元気を届けられるように、これからも頑張りたいとのことでした!

いわみるtimes Vol.4 探偵社、ぽろり。

2022年07月29日

田植えのお手伝い

6月放送「探偵社、ぶらり。」【歯の歴史資料館篇】の撮影翌日、
浜田市金城町にある田邨社長の田んぼで田植えのお手伝いをしてきました。

最近の田植えでは、機械で作業することがほとんど。
社長の田んぼでも御多分に洩れず機械で田植えをしておられます。
しかし、機械でも田んぼの隅っこは、人の手でないと苗を植えられない部分があり、
今回その部分の田植えを手伝いました。

その箇所が、写真の色がついたところです。
ちょっとしか植えてないように見えますが、泥に足をとられながらの作業で、2時間は優にかかりました。
御覧の写真は、田植えをしてからほぼ1ケ月経過した様子で、無事すくすくと育つ姿を愛おしく感じました。
もちろん社長の田んぼのお米は、無茶苦茶おいしいお米です。
稲刈りをお手伝いするかは未定ですが、秋の収穫が待ち遠 しいこと待ち遠しいこと・・・。 

7月 釣り天国!石見

2022年07月29日

7月の釣り天国!石見は、近年人気が高まっている、ルアーを使った「アユイング」です。
西谷さん自身も初挑戦となるアユイング。
アユを求めて邑南町の江の川支流から桜江町の八戸川へ…

さてさて、今回の釣果はいかに?!

7月 山下時子の石見 行雲流水

2022年07月29日

今回は、2014年に59歳の若さで亡くなった、
江津市出身の童話画家佐々木恵未(ささき めぐみ)さんの
作品を展示する「恵未童画館」を訪ねます。
館内には、愛らしい動物や人、風景などを色彩豊かに描き、
見ただけで微笑んでしまう楽しい作品、およそ80点が展示されており、
来館者を幸せにしてくれます。

7月 神楽人

2022年07月29日

今回は6月出演の石見神楽 美川西神楽保存会の皆さんのご紹介で、
石央文化ホール女子神楽同好会 舞姫社中の皆さんがご出演!!
今回もスタジオが笑いに包まれた中での収録でした。
なんせ、出演人数5人!!

いつもと違う雰囲気。いつもと違う人数。
MC丸ちゃんもいつもと違う感じでした。

7月 探偵社、ぶらり。

2022年07月29日

今回は、浜田市旭町丸原にある『岡本墨光堂』さんにお邪魔して、
ご主人製作のオブジェを紹介するぶらりです。

お店の壁に飾られている、このオブジェ、クワガタムシから、ムカデ、
クモ、カニ、イセエビ、魚、鳥など多岐に渡っていますが、
全てのオブジェに共通する素材は・・・なんと『木』です。

ご主人の手作業で誕生した精巧な作品をじっくりと撮影してきましたので、
是非ご覧ください!そして、さらに!
番組をご覧になった後は、実際にお店へぶらりもOKみたいです。

わんこと一緒に~さっぱりシャンプー~

2022年07月27日

こんにちは!編成課のもえみです(。・∀・。)

先日、みんなで会社の駐車場の草抜きをしました。
朝からはじめましたが、30分で汗びっしょり。
普段あまり日の当たらない場所で仕事をしているので
久しぶりに気持ちよくかいた汗を、心地よい疲労感とともに、
帰宅後、シャワーでさっぱりさせました。

しかしうちのわんこは、シャワーを「気持ち良い」とか思えないよって顔をします。

完全に「逃げ」の体制です。

シャンプー中、こんな顔で見つめられると、
なんだかこちらが悪いことをしているような気持ちにもなりますが、
シャンプー後のわんこはそれはそれは良いかおりがするので
強い意志をもって、毎回シャンプーしています。

多チャンネルパックお試し視聴キャンペーン中!

2022年07月22日

こんにちは♪
ヨシコです(^_^)/

最近は、蒸し暑い日が多くなってきましたよね~。
皆さま水分をこまめに取りながら、熱中症に気を付けていきましょう!

さて、今月は
多チャンネルパックがお試し視聴キャンペーン中です♪♪
皆さま、お楽しみいただけてますでしょうか?(^^)

7月のおすすめは、
【581ch キッズステーション】
7/21(木)から『ポケモン映画』をどどんと!23作品一挙放送!

多チャンネルパックお試し視聴キャンペーンは、
7月31日までです(^^)
ぜひ、7月もお家で多チャンネルを楽しみましょう♪

STB(ケーブルテレビ専用チューナー)を設置のお客様は、
STBのチャンネルを514chから598chに合わせて頂くだけでお試しできます。

STB設置や多チャンネルパックは、
石見ケーブルビジョン(0855-23-4883)
または、加入者専用「マイページ」からもお申込みできます。
https://www.iwamicatv.jp/mypage/

お気軽にお問い合わせください(^-^)ノ

Moriっと!~プチMemo~(7月15日放送回)

2022年07月15日

「情報番組Moriっと」で紹介したお店情報などを放送後に
こちらで紹介しています( ..)φメモメモ♪
ぜひチェック☑してください!

【シャトレーゼ浜田店】
浜田市黒川町122-1
TEL 0855-22-3366
営業時間 9:00~21:00

●プレミアムアップルパイ 399円
自宅でのおいしい食べ方
 トースターで温めてアイスをトッピング!

【café KICHI】
江津市江津町1517-35
営業時間 10:00~17:00
ランチタイム 11:00~14:00
定休日 日曜・月曜
※土曜はランチなし

●クロッフル 550円
(アイストッピングあり)
クロワッサンの生地をワッフルメーカーで焼いたスイーツ

【Moriっと再放送のご案内】
〈111ch〉
当日15日(金)毎時:18時30分~25時30分(23時台を除く)
翌日16日(土)毎時:4時30分~15時30分    
  17日(日)13時/15時
  18日(月)2時間毎:5時~15時
〈112ch〉
  18日(月)~24日(日)各日16:30~/23:00~

尾浜の海岸

2022年07月15日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!

最近天気が荒れる日が続きますね💦

毎週末は写真を撮るために海へ出かけているのですが、

天気が少し崩れた後の夕空は、
雲の形が面白くて撮りがいがあるなぁといつも思っています!

またいい形の雲の写真が撮れればご紹介したいと思います!

さかもっちゃんでした☆彡

わんこといっしょに~夏だ!海だ!~

2022年07月11日

こんにちは!編成課のもえみです(。・∀・。)

浜辺にお散歩に行くと、暑いのか海にむかっていくわんこ。
海に入ると、砂まみれのわんこをお風呂にいれるという大仕事がついてくるので
なかなか平日には難しい…
しかし、君のリクエストとあれば頑張るよ!ということで、
ライフジャケットつけて、いざ海へ!

めっちゃはしゃぐじゃない!
楽しいねー! からの…

足が半分以上海水につかると、お口が一文字。
え、君海に入りたがってたよね…?
一緒に足が届かないところにつれていくと、それはもう必死の形相でした。

だけどやっぱり浜辺は楽しいみたい。
また近々海遊びしましょう(シャンプー後のドライヤー30分以上かかるけど)

浅利海水浴場から

2022年07月01日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!

あっという間に7月に入りましたね💦

毎日暑い日が続いておりますので、皆様も体調にはお気をつけください💦

今回も江津市浅利町の海水浴場で撮った写真です!

そろそろ海に泳ぎに行きたいなぁ~と思っているさかもっちゃんでした☆彡

7月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?

2022年07月01日

【しごんならん’S】

浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。

浜田市内田町【浜田市立美川幼稚園】
初回放送 7月18日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】

浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
今月の園はこちら。

浜田市金城町【波佐保育園】
浜田市弥栄町【弥栄保育園】
初回放送 7月4日(月) 17:25~

浜田市旭町【あさひ子ども園】
初回放送 7月11日(月) 17:25~

浜田市熱田町【れんげ保育園】
初回放送 7月18日(月) 17:25~