- Moriっと
- Moっといわみるtimes
- おおきくなったらなんになる?
- おでかけ
- お知らせ
- グルメ
- ケーブルさんがやってみた
- しごんならん’S
- スタジオ103
- スポーツ
- ペット
- 制作編成部
- 医・食・充
- 営業総務部
- 子ども
- 季節
- 技術部
- 探偵社、ぶらり。
- 江津市
- 浜田市
- 神楽ざんまい
- 神楽人
- 行雲流水
- 趣味
- 釣り天国!石見
波子海水浴場写真
2020年11月16日
こんにちわ!営業課のさかもっちゃんです!
本日は江津市波子町の波子海水浴場でたそがれていた時に撮った写真です!
やっぱり夕日を見るととても癒されますよね!
秋も深まり紅葉のシーズンになりましたね!
次のダイアリーでは紅葉の写真も紹介できたらいいなぁ~と思っているさかもっちゃんでした!

庭のゼラニウム
2020年11月11日
こんにちわ♪
よこしーです(*’▽’)
私の唯一の趣味、ガーデニング🌸
一番大切にしているゼラニウムのお花が満開になりました(^O^)/
だんだん寒くなってきたから、これが今年最後のお花かなぁ。
挿し木もしたので、来年の春にはたくさんのお花が咲くといいな。と思っています!

「みかん」のその後・・・
2020年11月06日
こんにちは~♪
ヨシコです(^o^)丿
今日は、前回ご紹介した「みかん」の続編です☆
あのみかん達🍊が、元気に育ってくれたので収穫いたしました〜!

今回の初収穫を記念して…
「みかん3兄弟🍊」の誕生です!!!
そして、皮をむきむきして

さっそく、いただきました♪♪
「お…美味しい\(^O^)/\(^O^)/」
と皆さんにお伝えしたかったのですが、まだ少し早かったようで、実際は身震いするほど酸っぱかったです(^_^;)笑
ですが、「みかん3兄弟🍊」分のビタミンをたくさん取ることができましたし、次の収穫が楽しみになりました!
平和公園の紅葉
2020年11月04日
こんにちは制作課の神田です。
秋が深まってきました。
会社の後ろにある平和公園も、樹木が色づいています。

紅葉を見ながら、散策にも出かけたいところです。

私の住んでる町もそうですが、こんな市街地にもクマの出没注意が!
皆さんご注意ください。

今回の「まちかどスマイル」
2020年10月30日
みなさん、こんにちは!
営業のかねっちです。
今回の「まちかどスマイル」は、
笑顔が素敵な小国公民館(浜田市金城町)の皆さんです!
栗栖館長(写真中央)と、横山主事(写真右)と一緒に、
小国のシンボル二子山(ふたごやま)を背景にパシャリ!
小国は、これから紅葉が最も美しい季節になります!
ぜひ、私の父親の出身地でもある小国にお出かけください!

旬の果物♪
2020年10月23日
こんにちは~♪
ヨシコです(^o^)丿
だんだんと、肌寒くなってきましたね。
私も、うっかり薄着で出かけると風邪をひきそうになります(;^_^)
皆さまも、体調管理気を付けてくださいね。
今日は『果物』の話題を♪
先日、祖父の家に遊びに行くと、私の大好きな『ミカン』が!!
お・・美味しそう(^_^)


細い枝からミカンが落ちそうで
そわそわしちゃいいます(;゚Д゚)

そして、今年は大収穫の予感です!!!
あぁ・・食いしん坊なので、なんだかもうお腹がすいてきました(笑)
皆さまも、ぜひ旬のものを食べて季節を楽しみましょう(^^)♪
江の川河口の夕景
2020年10月19日
こんにちわ!営業課のさかもっちゃんです!
今日は、僕の大好きな夕景スポット、江の川河口河川敷からの夕景の紹介です!
写真を撮った時はタイミングもよく、2本の煙突のちょうど真ん中に夕日がありました!
もう一度、タイミングがいいときに夕日を撮りたいなぁ~と思ったさかもっちゃんでした♪

『サンゴバナ』と『ポインセチア』
2020年10月12日
こんにちは♪
ヨシコです(^^)/
今回は、我が家で育てている植物たちをご紹介します♪
まずは、『サンゴバナ』です(^^)
夏の花ですが、ピンク色がキレイで華やかですよね~。
今年咲くのは、この花が最後かなぁと思い写真を撮りました!
.jpg)
そして、こちらは『ポインセチア』です!
少しですが葉が赤くなってきました(^_^)
.jpg)
クリスマス頃には、葉っぱが真っ赤になるので、その時にまたご紹介しますね~♪
黒松海水浴場からの夕景
2020年10月05日
こんにちわ!営業課のさかもっちゃんです!
今日は私の家の近くにある江津市黒松町の黒松海水浴場で撮った夕景を紹介します!
僕はここからの景色が大好きなので、たびたび写真を撮りに足を運んでいます!
皆様も黒松町に行った際はぜひ立ち寄ってみてください!

☆本物の柿?!☆
2020年09月28日
皆さん、こんにちは☆彡
tawaraです。
朝晩と肌寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか(^-^)
体調を崩さないように気を付けてくださいね!
さて今日は、私がお客様のお宅で撮影させていただいた、季節を感じる作品をご紹介します☆
こちらです!!

浜田市紺屋町在住のUさんの作品です。
「いただきま~す(´艸`*)」
本物の柿?!かと思いきや・・・
実はこれは・・・樹脂粘土でできているんです!!

思わず手に取って食べたくなるような作品ですよね(´艸`*)
ご紹介させていただき、ありがとうございます!
次回もお楽しみに~☆
香木の森公園
2020年09月23日
こんにちは♪
ヨコシーです(^^)/
連休中、邑南町にある香木の森公園に行ってきました!
初めて行ったのですが、素敵なところで、とってもリフレッシュできました(≧▽≦)
風がそよぐと、金木製の香りが漂ってきて「もう秋だなぁ」と感慨深くなってしまいました。
ふとみると、蝶々が目の前に止まったので、撮影してみました!
これからの季節、秋のお花が咲き始めると思いますので、皆さまもぜひお時間があるときに、行かれてみては如何でしょうか?


ある日の江津の夕焼け
2020年09月18日
こんにちわ!営業課のさかもっちゃんです!
今日はとある日に江津で撮った夕焼けの写真を紹介します!
江津のシンボルといえばやはり日本製紙(株)江津工場の煙突ですよね!
夕焼けがきれいだったので、思わず足を止めて、写真を撮ってしまったさかもっちゃんでした😄

日頃の備え
2020年09月07日
こんにちは!制作課の神田です。今回の台風に備えて非常時の為に色々と集めてみました。
実際にやってみると何を用意して良いのか…。
やっぱり、日頃の備えが大切ですね。

室谷の棚田
2020年08月21日
こんにちは!営業課の坂本です!
今日は気分転換で立ち寄った三隅町室谷の「室谷の棚田」を紹介します!
収穫直前の景色も美しいですが、新緑の稲穂が広がる風景もまた格別ですね~
夏を感じました!
皆様も近くに立ち寄った際はぜひ一度ご覧ください!


お茶の間で夏祭り~江の川祭編~
2020年08月17日
こんにちは☆よこしーです♪
皆さん、昨日は「お茶の間で夏祭り~江の川祭編~」、ご覧いただけましたでしょうか?
浜っ子夏祭り編に続き、今回もスタッフ一丸となって頑張りました♪
皆さんに楽しんでもらえていたら嬉しいです!

今回は、サプライズで花火が中継されたり、懐かしの画像や花火映像など盛りだくさんの内容でお届けしました(*’▽’)
ちなみに私は、オカメ姿でほんの少し画面に登場したのですが、気づいてくれた人がいたかなぁ。。。

記念に写真を撮ってもらいました♪
恥ずかしいので、オカメ姿ですが^^;
今は大変な時期ですが、少しでも皆さまの気持ちが明るくできるようにこれからも頑張ります(‘◇’)ゞ
私の癒しスポット
2020年08月07日
こんにちは♪
ヨシコです(^^)/
今日は、私の癒しスポットをご紹介します♪

通勤途中にある神社の1番大きな木。
ちょっと疲れたな~っという時に立ち寄ります(^_^)

神社の澄んだ空気の中で、大きな木を見上げると、なんだかリフレッシュできる気がします!
いつも通り過ぎる場所に、時々立ち寄ってみるのもいいですね(^^♪
お茶の間で夏祭り!~浜っ子夏まつり編~
2020年08月05日
こんにちは!カンダです。
先日、8月1日には「花火映像で盛り上がろう!お茶の間で夏祭り!~浜っ子夏まつり編~」をお送りしました。
今回の浜っ子夏まつり編のスタッフはほぼ女子&頼もしい男子で準備から放送まで賑やかに行いました。
常に和気藹々!視聴者の皆さんからメッセージや写真が届くたびに拍手をして喜んでいました!
メッセージや写真を送って頂いた皆様ありがとうございました。

そして、そして~!!
次は、16日の江の川祭編ですよ!
こちらも皆さんからの写真やコメントをお待ちしています!
ホームページや石見ケーブルビジョン番組表にQRコードがありますので、ぜひ写真やエピソードを送ってくださいね。
皆さん是非、一緒に盛り上がりましょう♪

紫蘇ジュース作り☆
2020年07月29日
こんにちは!よこしーです(^^♪
この週末は、弥栄で仲良くしてくださっている方のご自宅で、紫蘇ジュース作りに挑戦してみました♪
たくさん採れた赤紫蘇の葉をよく洗って、水を切っておきます。

重さを図って大きなお鍋で煮て、砂糖、クエン酸を適量入れて粗熱を取ります。


とっても美味しい、紫蘇ジュースができあがりました!!!
楽しくおしゃべりしながら作っていたので、あっという間に時間が過ぎてしました(≧▽≦)

今年はとっても暑くなりそうなので、紫蘇ジュースを飲んで夏バテ防止(^O^)/
帰り道、綺麗な虹が掛かっていました☆
(うまく撮れなかったけど^^;)

おうち時間の過ごし方♪
2020年07月24日
こんにちは♪
ヨシコです(^^)/
みなさま暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は、家で過ごす時間も増え、少しでも『おうち時間』を充実させようと、野菜栽培を始めてみました~☆
それは、私の大好物『しいたけ』です(^^♪
初めは、なかなか出てこなかった『しいたけ』たちですが、3日目になると”ひょっこり”出てきました!

そして、こちらは4日目。
小さくまるっとした感じが、可愛いですよね~♪

次の日の5日目には、急にぐんと大きくなっていました。
(こ・・これは、もうすぐ収穫できそう( ゚Д゚)!)

そして、そして6日目。
プリっとした食べごろ『しいたけ』に育ちましたよ~!
(美味しそうですよね~♪♪)

この後も、続々と大きく育つ『しいたけ』たちを50個ほど収穫し、美味しくいただきました(^_^)ノ
これからも、楽しく『おうち時間』過ごしていきたいですね☆
アジサイ
2020年07月20日
こんにちは!
営業課の坂本です。
この度の江の川の氾濫で被害を受けられた皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
今回紹介させていただくのは、家の庭で咲いていたアジサイです。
皆様のひとときの癒しになればいいなと思っております…


ホテイアオイの花
2020年07月01日
こんにちは☆
よこしーです(^^♪
この間、朝、出社しようと思ったとき、ふと玄関の横を見たら
なんと!メダカを飼っている鉢から、お花がニョッキりと咲いてましたー!!!
お花を育てていた記憶がなかったので、びっくりしてよくよくみたら、メダカ用に買った水草からお花が咲いていたのです(≧▽≦)

調べたところ、ホテイアオイと言う水草で、まさかお花が咲く水草とは思わず今まで育てていました^^;
朝から嬉しい気持ちで、出社しました♪
番組の撮影に出かけました!
2020年06月26日
こんにちは~。ヨシコです(^^)/
皆さま、小さい頃はどんな夢を描いておられましたか?
先日、浜田市・江津市の保育園や幼稚園の年長園児さんに
将来の夢を発表してもらう番組「おおきくなったらなんになる?」の撮影で
浜田市金城町の波佐保育園へお邪魔してきました!
_1.jpg)
元気いっぱいに夢を発表してくれた年長園児さん
ありがとうございました。
子供たちの夢を聞いていると幸せな気持ちになりますね(^_^)
撮影後、子ども達は園庭で楽しそうに遊び始めましたよ~♪
_2-1.jpg)
波佐保育園の年長園児さんは、
夏頃に放送予定ですので、ぜひお楽しみに!
紫陽花が咲きました!
2020年06月17日
こんにちは!よこしーです♪
お庭の紫陽花が、咲き始めました!
白い紫陽花の中に、ひとつだけ赤いお花が咲きました。
不思議です。

もひとつオマケで、ダリアも咲き始めました!
とっても綺麗で、うっとりしてしまいます。
私は八重のお花が好きみたいです。

ちなみに、前回アップしたオレガノの差し芽ですが、あのまま時が止まってしまっています(泣
また、変化があったらご報告します(‘◇’)ゞ
我が家のガーデニング
2020年06月03日
皆さま、こんにちは!
よこしーです♪
いま、ガーデニングにはまっていて、いろいろとお花を育てているのですが
先週、「花オレガノ」の挿し木に挑戦してみました!

この「花オレガノ」を挿し木して、

いま、こんな状態です^^;
無事に育ってくれたらいいな。