花冠
Posted on 2023年05月24日
【投稿者】みっち
お散歩中にシロツメクサがたくさん生えていたので、花冠を作ってお姫様にプレゼント


「あら、可愛い。」と、気に入ってくれたと思ったら、「ポーン」って、投げられてしまいました。

庭のつつじ
Posted on 2023年05月24日
【投稿者】花咲ばあさん

今年も生垣に綺麗なツツジご咲きました。
例年より早い気がしますが、家の周りを彩ってくれて癒しとなっています。

ただ、落ちた花びらの掃除が大変です。

浄光寺の枝垂れ桜
Posted on 2023年05月24日
【投稿者】佐々木小次郎
浄光寺さんの枝垂れ桜

千田町の浄光寺さんのしだれ桜です。

今年は例年よりも早くに咲き始めました。

この日はお天気も良くぜっこ~のお花見日和でした。
我が家の桜
Posted on 2023年05月24日
【投稿者】だち
家に咲いている桜が今年も満開に咲きました。

花びら一つ一つが大きく綺麗に咲いてくれたので観ていて圧巻でした。

例年以上に見事な姿についついシャッターを押す手が止まりませんでした。

花桃の花
Posted on 2023年05月24日
【投稿者】佐々木小次郎
花桃の花。

佐々木恵未さんの童画館の花桃が満開になっていました。

濃い桃色の花が青空に映えていました。
近くには白い花、ピンクの花の木もありました。
浜田を楽しんだ翔亮くん
Posted on 2023年05月24日
【投稿者】みっち
イチゴ狩りや子ども美術館で、しっかり浜田を楽しんだ翔亮くん。
また、ばぁばと遊んでね。



5月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?
Posted on 2023年05月03日
【しごんならん’S】
浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。
【学校法人島根信望愛学園 夕日ヶ丘聖母幼稚園】浜田市殿町
初回放送
5月29日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】
浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
【あおい保育園】浜田市大辻町
【つくし保育園】浜田市佐野町
【岡見保育所】 浜田市三隅町
【おぐに保育園】浜田市金城町
初回放送 5月8日(月) 17:30~

いわみるtimes vo.13 探偵社、ぽろり。
Posted on 2023年05月02日

みなさん、こんにちは。「探偵社、ぶらり。」ディレクターの岡です。
今回のぽろりは、5月放送予定のネタをご紹介。
浜田市弥栄町の「弥栄ふるさと体験村」が、4月28日に、リニューアルオープンしました。
リニューアルでは、古民家2軒と受付兼お食事処の味里、ログハウスとバーベキューハウスの布陣でのスタートです。
しばらく、冬眠状態だった体験村ですが、今回番組の下調べで訪問して、初めて入った古民家の重厚感、佇まい、迫力とどの角度から見ても、圧巻の施設でした。まさか、こんなお宝があったとは、リサーチ不足も甚だしい、お恥ずかしい限りです。
時代劇でも使えそうな、本物で素晴らしい建物や体験村の魅力を、ふるさと体験村のスタッフさんのご案内で、たっぷりじっくりご紹介いたします。一棟貸しの古民家の宿泊予約も、いろんなところから入っているようです。
番組で予習して、ふるさと体験村を体験しちゃいましょう!
今月の「Moっと!いわみるtimes」はこちらからチェック!
我が家の桜
Posted on 2023年04月20日
【投稿者】だち
家に咲いている桜が今年も満開に咲きました。

花びら一つ一つが大きく綺麗に咲いてくれたので観ていて圧巻でした。

例年以上に見事な姿についついシャッターを押す手が止まりませんでした。

ころろん丸い三椏の花
Posted on 2023年04月20日
木田の映えスポット
Posted on 2023年04月20日
【投稿者】木田っ子
知る人ぞ知る木田の映えスポットで写しました。

実桜満開!
Posted on 2023年04月20日
春をみつけた
Posted on 2023年04月20日
春探し
Posted on 2023年04月20日
【投稿者】みっち
暖かくなってきたので、らんちゃんと春を探しに行ってきました。


菜の花畑や、梅の花が満開で「春も近いなぁ」と、癒されました。が、
らんちゃんは、おうちで「ひなたぼっこ」しながらのお昼寝がイチバンの春だったようです。
続きを読む星高山に登りました
Posted on 2023年04月20日
4月 しごんならん’S & おおきくなったらなんになる?
Posted on 2023年04月20日
【しごんならん’S】
浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。
【社会福祉法人三保隣保園 三保保育園】浜田市三隅町
初回放送
4月24日(月) 17:30~

【おおきくなったらなんになる?】
浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」
4月の放送はお休みです。
5月の放送をお楽しみに♪
3月 探偵社、ぶらり
Posted on 2023年03月27日

今回の『探偵社、ぶらり』は、前回に引き続き、江津市の跡市をぶらりします。
古墳時代から平安時代、鎌倉時代、戦国時代に続いて登場するのは、江戸時代の跡市です。浜田藩にお金を貸すくらい大金持ちだった澤津家のお屋敷跡、代官所付近を中心に、東西に延びた阿刀の市や、仏様への進行に生きた妙好人善太郎さんゆかりのお寺を巡ります。さらに、現在に進んで休耕田を使った、新しい産業『苔栽培』のお話もお聞きします。跡市ぶらりの旅後編、お楽しみください!
いわみるtimes vo.12 探偵社、ぽろり。
Posted on 2023年03月17日

こんにちは。『探偵社、ぶらり』ディレクターの岡です。
みなさんは、映画をよく見られますか?
最近は、動画配信サービスなどで、自宅で手軽に映画が楽しめるようになったり、以前は見ることができなかった往年の名画や迷画も、DVDで安く販売されたりして、作品に触れる機会は多くなりました。
しかし、大きなスクリーンを、暗闇空間の中で、大音量に包まれながら、体験することは、少なくなりました。
なぜなら、ここ石見には、映画館がなかったからです。しかし、昨年の1月に、益田市に新しく映画館ができて、広島や出雲方面に行かずとも、映画館を楽しむことができるようになりました。
Iターンで、益田に来られた館主が、なぜ、益田で映画館を立ち上げることになったのか?
今年の1月で開館1年を迎えた、映画館「シマネシネマオノザワ』に、探偵社の面々が乗り込んで、お話をお聞きしようと思います。合わせて、昔、浜田・江津にあった映画館についても触れてみます。
そして、巨大スクリーンで楽しむ映画の醍醐味も合わせて、体験できるような回を目指そうと思います。
映画館未経験の方、しばらく遠ざかっていた方、お楽しみに!
今月の「Moっと!いわみるtimes」はこちらからチェック!