視聴者投稿

いわみるby石見ケーブルビジョン株式会社

  • いわみる特派員
  • いわみる編集部Diary
  • 地域スポーツ
  • 石見神楽
  • メンバーズカード
  • いわみ暮らし
  • 防災情報
Home > いわみる特派員

いわみる特派員コーナー

視聴者投稿

花桃

花桃

場所 浜田市国分町
投稿者 則策

海浜公園近くを散歩中、ピンク色の花が綺麗なお宅の
写真を撮らせて頂きました。
花の名前が分からず、花壇の所有者さんに聞いたところ
ピンクの花は「花桃」だそうです。
その他、チュウリップやキンセンカ、
パンジー、ノースポールなどがとても綺麗でした。

菜の花

菜の花

投稿者 みっち

三隅の川に、菜の花を見に行ってきました🎵
黄色い絨毯が広がって、とてもきれいでした。
近くに桜も咲いていて、生まれて初めての春を、しっかり感じることができました。

里山にも春が♪

里山にも春が♪

場所 浜田市弥栄町
投稿者 弥栄のかぐら丸

今年は例年よりかなり早くスイセンと桜が咲き、見頃を迎えてきました。
農作業の合間に手を止めて花を眺めると疲れもとれ、春の訪れを満喫しています。

続きを読む
今年は早く咲きました!

今年は早く咲きました!

場所 浜田市旭町市木地区
投稿者 市木酒吞老子

桂の古木で、市木地区来尾にあり、浜田市指定銘木です。

続きを読む
つくしを見つけました

つくしを見つけました

場所: 浜田市金城町小国
投稿者: なみ平

朝の散歩で、ライトの先の道ばたに何やら立っているものが見え、
近くに寄ってみるとつくしでした。

もっと環境のいい所に出てくればいいのにと思う一面、たくましさを
も感じたので、明るくなってから撮ってみました。

平和記念公園の桜

平和記念公園の桜

随分前に撮影した広島の平和記念公園の桜です。
曇り空の中、薄いピンクの花びらがひっそりと輝いていました。

遠出が出来ない時期ですが写真を見ながら思い出に浸っています。

館長さんちのギンジくん

館長さんちのギンジくん

場所:浜田市金城町
投稿者:雲城のまみぃさん

譲渡会でお見合いをして気が合い、館長さんちに猫のぎんじくんがやってきました。
おウチにきて今日で10日目。館長さんちにもかなり慣れて、今では館長さんのことが大好き。
夜、館長さんが読書をしていると、横でジッと館長を見守ってくれてます

藤の花

藤の花

場所:福岡県北九州市
投稿者:太郎

旅行の写真を整理していたら、藤の花を見つけました。
結婚前に夫といった旅の記憶がよみがえり、今も幸せな時間に感謝です。

春の訪れを感じました

春の訪れを感じました

場所 浜田市金城町小国
撮影者 なみ平様

裏山の裾に今年も水仙の花が咲きました。
海岸部では1月下旬位から咲くようですが、山間部はこの時期になってしまいます。
清楚に咲く花を見るとやっと春が来たんだということを実感します。

古い建物

古い建物

場所:長浜町付近
投稿者:原付ライダー

探検していたら古い建物を見つけました!
神秘的だったので思わずパシャリ!

八重滝

八重滝

場所:雲南市掛谷町 八重滝
撮影者:夜陣 進

晩秋の紅葉を撮影に雲南市掛谷の八重滝に出掛けました
新緑の八重滝を撮影に行った時に秋にも撮ってみたいと思ったので念願がかないました

春が近づいてきました

春が近づいてきました

場所:浜田市金城町小国 
撮影者:なみ平

2月19日に撮影しました。雪が止んだ後、青空の中、
軒先の氷柱(つらら)が見る見るうちに融け出すスピードに
だんだんと近づく春を感じることができました。

三代目・小次郎、順調にスクスク

三代目・小次郎、順調にスクスク

場所:江津市嘉久志町
投稿者:佐々木小次郎

三代目・小次郎、順調にスクスクです。
おもちゃで遊んだり、イタズラしたり、初代や二代目はおもちゃのえり好みがあったのですが、
三代目・小次郎は渡せばどんなおもちゃでもガジガジです。

バクバク食べて、もりもり出して、ぐ~すかです。
お天気の良い日は、カンガルー(抱っこ紐、スリング)で、外の空気を吸いに出て、ご近所さんになでてもらったりしています。

車で移動する練習も始めました。
片道3分の実家まで、鳴きも騒ぎも暴れもせず無事到着。
「すごいね~おりこうさんだったね~」と言いつつ、クレートの蓋を開けると、この「えっへん!」な顔(笑)

スクスク育ってくれるのはうれしいけど、子犬の時期はゆっくりでもいいんだよ、と思っていまいます。

菜の花

菜の花

三隅町で、菜の花がたくさん咲いていたので撮影しました。
黄色いじゅうたんがとてもきれいでした。

お花見デート

お花見デート

場所:浜田市三隅町、江津市
投稿者 みっちさん

暖かくなったり寒かったりしてますが、だんだん春に近づいてきました。
晴れた日に、三隅の梅や江津の椿を見に、可愛い彼女「らんちゃん」とお花見デートに行ってきました。
頂上までの道のりは険しかったですが😅景色は最高に素敵で癒されました。

三代目小次郎を迎えに行ってきました

三代目小次郎を迎えに行ってきました

場所:江津市嘉久志町
投稿者:佐々木小次郎

三代目小次郎を迎えに行ってきました。他の兄妹達は、この日の午後や、次の日のお迎えで、三代目小次郎は、7匹兄弟の中で一番最初の旅立ちだったようです。

車が動き始めると、兄弟がいなくて「自分しかいない」という事に気がついたのか、しばらく「ひゅんひゅん」と鳴いていました。
初めての車での移動。
幸いにも酔いもせず、おもちゃや、ペットシーツ、自分が入ってるキャリーをかじったりして無事、家に着きました。

無事お家について、ご飯もしっかり食べて、出す物も出して・・・。その後は ぐっすり眠りました。
夜、寂しかったのか少しだけ鳴きましたが、朝まで爆睡でした。

三代目・小次郎。これからどうぞよろしくお願いいたします。

浄えん祭

浄えん祭

場所:浜田市旭町
投稿者:市木酒天老児

2月2日に、浜田市旭町の市木神社で行われた節分祭、浄えん祭の様子です。

続きを読む
ひな人形に癒されました!

ひな人形に癒されました!

場所:浜田市金城町
投稿者:美又のあいさん

美又公民館に、長浜人形のお雛様と梅の花が飾られていました。

続きを読む
らんちゃんとぴーちゃん

らんちゃんとぴーちゃん

場所:浜田市日脚町
投稿者:みっち

散歩をしていたら、「らんちゃんですか?」っと、声をかけてもらいました。

続きを読む
岩瀧寺の滝

岩瀧寺の滝

場所:岩瀧寺の滝
投稿者:原付ライダー

綺麗な滝を発見しました。

続きを読む
節分

節分

場所:浜田市日脚町
投稿者:みっち

今年は124年ぶりに、2月2日が節分でした。

続きを読む
庭のミニバラ

庭のミニバラ

場所:浜田市日脚町
投稿者:ミギー

去年買ったミニバラが花を咲かせました。

続きを読む
青陵中美術部の作品

青陵中美術部の作品

場所:江津市波子町
投稿者:ハッシーさん

波子コミュニティー交流センターに、江津市立青陵中学校美術部の皆さんの作品が飾られていました。

続きを読む
晴れた日の海

晴れた日の海

投稿者:むーさん

晴れたので海に寄りました。

続きを読む

投稿ナビゲーション

← 1 … 15 16 17 … 23 →

いわみるby石見ケーブルビジョン株式会社

  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • 運営会社:石見ケーブルビジョン(株)

石見ケーブルビジョン(株)

© いわみる. All Rights Reserved.

ページの先頭へ