【石見小5-2】森林復元への未来へ!

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】目標15の陸チーム

世界の森林面積は、約39.9億haで、全陸地面積の30.6%を占めています。
毎年520万haもの森林が減少しているとされています。

続きを読む

【石見小5-2】限りある資源を守ろう

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】石見気候変動チーム

世界の平均温度が1880年~2012年の間に0.85℃上昇していることから、地球温暖化が進んでいることが分かります。地球温暖化が進む理由の1つである二酸化炭素の排出量が2023年は、世界で約571億tです。

続きを読む

【石見小5-2】みんなで海をきれいにしよう。

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】海の豊かさチーム

今、世界の海は家庭ごみやポイ捨てされたごみで溢れていて、魚だけでなく、人や環境も苦しめています。
年間のごみの量は、2019年に約3億5000万tで、2060年には10億tを上回る予想です。

続きを読む

【石見小5-2】男女差別をゼロに

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】ジェンダーチーム

日本のジェンダーギャップ指数は、世界的にとても低いです。
政治などの重要な仕事に男性が多く就いています。
女性の大学院進学率は、男性の半分以下です。

続きを読む

【石見小5-2】食品ロスを0に!

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】SDGs目標12チーム

日本の食品廃棄の量は472万tで、1人当たり約103グラム捨てています。
さらに、食品ロスは環境悪化につながります。
焼却時に大量の二酸化炭素が排出されるため、地球温暖化につながります。

続きを読む

【石見小5-1】石見フリーマーケットプロジェクト

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】地球クラブ

僕達は石見小学校5年1組、SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」チームです。
地球温暖化の原因である排気ガスは、ごみを大量に燃やすことで出てきます。

続きを読む

【石見小5-1】陸の豊かさを緑の募金を通じて守ろう

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】陸の豊かさチーム

皆さんは、森林等の自然を大切にしていますか?

私たち、石見小学校 5年1組 陸の豊かさチームは、総合的な学習で、日本のSDGsの現状について調べました。

続きを読む

【石見小5-1】リサイクルアートプロジェクト

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】リサイクル石見

皆さんは、日本で年間どれほどの衣類が捨てられているか知っていますか?インターネットで調べたところ、年間で9200万tの衣類が捨てられていることを知りました。

続きを読む

【石見小5-1】男女で交流しながら差別を減らそうプロジェクト

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】ジェンダー解消チャレンジャー

日本は女性の社会進出が進んでいなかったり、政治参加率が低かったりと、海外に比べてジェンダー問題が深刻です。

続きを読む

【石見小5-1】海のゴミを拾いに行ったよ!

Posted on 2025年01月15日

【投稿者】5-1SDGsチーム

みなさんは海のごみを無くすことが日本の課題になっていることを知っていますか?
海にごみが増えると、そのごみを魚が食べて死んでしまうことがあるからだそうです。

続きを読む

モリアオガエルの団地?

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】なみ平

金城町小国地区の県道を車で走っていたところ
モリアオガエルの集合卵塊を見つけました

続きを読む

忘れずに咲きましたクジャクサボテン

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】なみ平

小国まちづくりセンターの職員が世話をしている
クジャクサボテンが今年も忘れずに咲きました

続きを読む

屋久島の幸福の葉っぱ

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】リリちゃん

屋久島の幸福の葉っぱ「マザーリーフ」
これ、根がある葉を置いた訳ではありません!

続きを読む

室谷の棚田

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】佐々木小次郎

三隅の室谷の棚田です。
植えられた苗もスクスク育ってます。

続きを読む

ジャーマンアイリス

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】則策

初めて見た花で、名前が分からずにいましたが、
ジャーマンアイリスとのことでした。

続きを読む

親子コーデでお散歩

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】ゆうあん

ゆずパパとあんずちゃん、おそろいの服で散歩に出かけました

続きを読む

拒否犬

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】木田っ子

散歩が大好きなはずなのに、突然拒否する事もしばしば…
そんな時の写真です。

都川の熊ヶ谷の棚田

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】佐々木小次郎

田植えが終わった田んぼは苗がきれいに並んで見事です。

きれいに並んだ苗の水面に新緑が映り込んでとてもきれいです。
この時期ならではの眺めです。

続きを読む

初めての体験

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】みっち

らんちゃん、初めての体験をしに「ピリナ」さんに、行きました。
ちょっぴりドキドキ「置いてかないで~」

続きを読む

藤の花

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】佐々木小次郎

空き地でまったく手入れされてる気配もないのに、
この藤は毎年きれいな花を咲かせます。

続きを読む

江の川の鯉のぼり

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】あおいおはな

こどもの日に子どもたちと
鯉のぼりを見に行きました♪

続きを読む

なんの花でしょう?

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】木田っ子

いただいたお花です。
何の花でしょう?

続きを読む

波積ダム満水!

Posted on 2024年07月17日

【投稿者」さかもっちゃん

先日、江津市波積町にある波積ダムが満水となり、放水を行っているとの情報を地元の方からいただき、見物に出かけてきました。

続きを読む

白い藤棚

Posted on 2024年07月17日

【投稿者】桜江のちこちゃん

旧市山小学校にある藤が
今年も綺麗な花を咲かせてくれました

続きを読む