【石見小5-2】森林復元への未来へ!
Posted on 2025年01月15日
【石見小5-2】限りある資源を守ろう
Posted on 2025年01月15日
【投稿者】石見気候変動チーム
世界の平均温度が1880年~2012年の間に0.85℃上昇していることから、地球温暖化が進んでいることが分かります。地球温暖化が進む理由の1つである二酸化炭素の排出量が2023年は、世界で約571億tです。
続きを読む【石見小5-2】みんなで海をきれいにしよう。
Posted on 2025年01月15日
【投稿者】海の豊かさチーム
今、世界の海は家庭ごみやポイ捨てされたごみで溢れていて、魚だけでなく、人や環境も苦しめています。
年間のごみの量は、2019年に約3億5000万tで、2060年には10億tを上回る予想です。
【石見小5-2】男女差別をゼロに
Posted on 2025年01月15日
【石見小5-2】食品ロスを0に!
Posted on 2025年01月15日
【投稿者】SDGs目標12チーム
日本の食品廃棄の量は472万tで、1人当たり約103グラム捨てています。
さらに、食品ロスは環境悪化につながります。
焼却時に大量の二酸化炭素が排出されるため、地球温暖化につながります。
【石見小5-1】石見フリーマーケットプロジェクト
Posted on 2025年01月15日
【石見小5-1】陸の豊かさを緑の募金を通じて守ろう
Posted on 2025年01月15日
【石見小5-1】リサイクルアートプロジェクト
Posted on 2025年01月15日
【石見小5-1】男女で交流しながら差別を減らそうプロジェクト
Posted on 2025年01月15日
【石見小5-1】海のゴミを拾いに行ったよ!
Posted on 2025年01月15日
モリアオガエルの団地?
Posted on 2024年07月17日
忘れずに咲きましたクジャクサボテン
Posted on 2024年07月17日
屋久島の幸福の葉っぱ
Posted on 2024年07月17日
拒否犬
Posted on 2024年07月17日
【投稿者】木田っ子
散歩が大好きなはずなのに、突然拒否する事もしばしば…
そんな時の写真です。



都川の熊ヶ谷の棚田
Posted on 2024年07月17日
波積ダム満水!
Posted on 2024年07月17日