しめ縄づくり

Posted on 2021年12月29日

【投稿者】みっち

毎年恒例の6年生とのしめ縄作りの前に、ボランティアさんたちで、事前に練習会をしました。

続きを読む

随神像

Posted on 2021年12月29日

【投稿者】串崎 文平

浜田市に伝わる「伝統工芸品長浜人形」の随神像(様)です。

続きを読む

海浜公園の虹

Posted on 2021年12月24日

【投稿者】則策

11月12日(金)朝9時頃、時おり小雨降る海浜公園を散歩しました。

続きを読む

宇野八幡宮のいちょう

Posted on 2021年12月24日

【投稿者】佐々木小次郎

浜田市宇野町の宇野八幡宮です。

続きを読む

船通山に登りました

Posted on 2021年12月24日

【投稿者】なみ平

11月に、奥出雲町にある船通山(せんつうざん)に登って来ました。

続きを読む

大銀杏

Posted on 2021年12月24日

【投稿者】佐々木小次郎

江津市有福温泉町にある「大銀杏」です。

続きを読む

紅葉を感じて

Posted on 2021年12月17日

【投稿者】なみ平

今年の紅葉は例年に比べると、赤や黄色の鮮やかさがかけるように感じていました。

続きを読む

龍雲寺の紅葉

Posted on 2021年12月17日

【投稿者】佐々木小次郎

そろそろ紅葉がきれいかな? と三隅町の龍雲寺へ行ってきました。

続きを読む

浄善寺の大銀杏

Posted on 2021年12月17日

【投稿者】みっち

らんちゃんと、大田の浄善寺の大銀杏を観に行ってきました。

続きを読む

上府イルミネーション

Posted on 2021年12月10日

【投稿者】なべタロウ

今年で7年目になりました上府イルミネーション。

続きを読む

11月30日飛行機雲

Posted on 2021年12月10日

【投稿者】しょう

11月29日、午前11時12分の飛行機雲の写真です。

続きを読む

未成線のトンネルと橋

Posted on 2021年11月26日

【投稿者】佐々木小次郎

4連アーチ橋の上をかっとぶ(笑)小次郎。

続きを読む

紅葉ライトアップ

Posted on 2021年11月26日

【投稿者】やま

春の桜に続き、紅葉の季節になりライトアップをしてみました。

続きを読む

みつばあけび

Posted on 2021年11月26日

【投稿者】慈地 学

10年ほど前から育てているみつばあけびが
初めて身をつけました。

続きを読む

ヤマメ釣り

Posted on 2021年11月19日

【投稿者】みっち

らんちゃんとヤマメ釣りに行ってきました。

続きを読む

金木犀

Posted on 2021年11月19日

【投稿者】上野重子

熱田町内のお宅の金木犀の木です。

続きを読む

新旧下府川橋梁

Posted on 2021年11月12日

【投稿者】佐々木小次郎

広浜鉄道今福線の下府川に架かる新しい方の橋の上です。

続きを読む

ざくろの実

Posted on 2021年11月12日

【投稿者】なみ平

地元の神社の横にあるザクロの木が実をつけていたので撮影しました。

続きを読む

5連アーチ橋

Posted on 2021年11月12日

【投稿者】佐々木小次郎

広浜鉄道今福線、5連アーチ橋に、三代目小次郎と行ってきました。
とても大きなアーチ橋で、アーチの形がそれぞれ違うところが面白いです。

続きを読む

Posted on 2021年11月12日

【投稿者】サカシン

『柿が赤くなると医者が青くなる』と言われますが、
この秋は柿を食べて新型コロナとインフルエンザをぶっ飛ばせ!

今福線の橋脚群

Posted on 2021年11月12日

【投稿者】佐々木小次郎

宇津井町にある今福線(未成線・広浜鉄道)の橋脚群です。

続きを読む

スクスク大きくなぁれ

Posted on 2021年11月05日

【投稿者】ふたばのママ

1月前の写真です。

続きを読む

おろちの泣き橋

Posted on 2021年11月05日

【投稿者】佐々木小次郎

未成線、広浜()鉄道今福線の遺構。
4連アーチ橋、通称「おろち泣き橋」に行ってきました。

続きを読む

例大祭の準備

Posted on 2021年10月29日

【投稿者】なみ平

10月17日、例大祭の当日、立てようと準備をしていた祭り花。

続きを読む