視聴者投稿

いわみるby石見ケーブルビジョン株式会社

  • いわみる特派員
  • いわみる編集部Diary
  • 地域スポーツ
  • 石見神楽
  • メンバーズカード
  • いわみ暮らし
  • 防災情報
Home > いわみる特派員

いわみる特派員コーナー

視聴者投稿

ケムリの木

ケムリの木

場所:浜田市三階町
投稿者:一平

ドライブの途中に出会った、通称「ケムリの木」と言われる植物です。

続きを読む
アジサイ畑

アジサイ畑

場所:浜田市弥栄町
投稿者:ミギー

一面アジサイが咲いた場所があると聞いて、訪れてみました。

続きを読む
コロナ予防の旗が完成しました

コロナ予防の旗が完成しました

場所:浜田市清水町
投稿者:清水町のピーマンさん

コロナウイルス感染予防を啓発しようと自宅前の掲示板にポスターと、清水町内に旗を6本立てました。

続きを読む
カエルのにらみ合い!それともお見合い!?

カエルのにらみ合い!それともお見合い!?

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

事務所の入り口に、カエルが数匹集まっていました。

続きを読む
ほたる乱舞

ほたる乱舞

場所:浜田市旭町
投稿者:市木酒天老児

ホタルが乱舞していて、とても幻想的でした。
幻想的な雰囲気を写真に収めるのに、苦労しました。

まめちゃんのお散歩

まめちゃんのお散歩

場所:浜田市旭町
投稿者:木田っ子

夕方、涼しくなってからのお散歩。田んぼの緑がキレイです!

佐々木小次郎くん

佐々木小次郎くん

場所:江津市
投稿者:佐々木小次郎

江津漁港に朝が来たっ!

例年の夏散歩の定番、港の防波堤。
今日も朝を迎えられた幸せ。

夏椿

夏椿

場所:浜田市旭町
投稿者:のぶこ

平成13年に植えた沙羅の木です。
沙羅の木は、花が椿に似ているので夏椿とも言われます。

続きを読む
草刈り時の出会い

草刈り時の出会い

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

草取りをしていたら珍客、カエル、ミミズ、カマキリが出てきました。

続きを読む
寺戸菖蒲園

寺戸菖蒲園

場所:浜田市三隅町
投稿者:かずえさん

三隅町岡見の寺戸菖蒲園です。

この日は、日差しが強く暑かったのですが、時折吹く風に、涼しげな色合いの菖蒲の花びらがヒラヒラと揺れて、清々しい気分になりました。

続きを読む
面白い形の大根

面白い形の大根

場所:浜田市金城町
投稿者:さゆりちゃん

知り合いから大根をいただきました。
面白い形をしていたので、ケータイのアプリ機能を使って 遊んでみました。

朝焼け

朝焼け

場所:浜田市相生町
投稿者:かずえさん

早朝、日課にしているウォーキングの時に相生町で撮影しました。

続きを読む
新緑とせせらぎ

新緑とせせらぎ

場所:浜田市金城町波
投稿者:はっちゃん

天気が良く、新緑と川のせせらぎが爽やかでした。
近くには、きれいな花もたくさん咲いていてとても癒されました。

続きを読む
クジャクサボテン

クジャクサボテン

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

地域の方から、2〜3年前にいただいたクジャクサボテンの花が今年も咲きました。

続きを読む
昭和57年10月 嘉久志町の くにびき国体歓迎ボード

昭和57年10月 嘉久志町の くにびき国体歓迎ボード

場所:江津市嘉久志町
投稿者:江津市総務課

昭和57年10月に撮影された、江津市嘉久志町のくにびき国体歓迎ボードの写真です。

グミイチゴ

グミイチゴ

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

今年も小国川の護岸にある、グミイチゴが熟してきました。
毎朝の散歩のときに、1〜2粒つまんでは、酸っぱさで目が覚めますが、日ごとに甘くなってきているようです。

弥栄の風景

弥栄の風景

場所:浜田市弥栄町
投稿者:串﨑文平

「奥島根、さいわい栖むと人の云う」

新型コロナウィルスに翻弄され続けたこの春に、少しでも明るい写真を届けられたらと想い、奥島根やさかのブランドを使った句を添えました。

昭和57年9月 くにびき国体水球競技開会式

昭和57年9月 くにびき国体水球競技開会式

投稿者:江津市総務課

昭和57年9月に撮影されたくにびき国体・水球競技開会式の様子です。

朝焼け

朝焼け

場所:江津市和木町
投稿者:夜陣進

寝室の窓が赤くなっていて目が覚め、外を覗くと見事な朝焼け見えたので、カメラを持って外へ飛び出し撮影をしました。

続きを読む
昭和43年頃江津町 現在のシビックセンターゾーン

昭和43年頃江津町 現在のシビックセンターゾーン

場所:江津市江津町
投稿者:江津市総務課

昭和43年頃に撮影された、現在の江津町シビックセンターゾーン付近の様子です。

竹が貫通した杉の木

竹が貫通した杉の木

場所:浜田市長浜町
投稿者:日下光堂

2年前、自宅の裏山にある樹齢100年以上の杉の木の幹に、竹が貫通しているのを発見しました。

続きを読む
ハマヒルガオ

ハマヒルガオ

場所:益田市
投稿者:ぽんきち

益田市の土田海岸で、初夏の花ハマヒルガオが咲いていました。

続きを読む
モリアオガエルの卵塊

モリアオガエルの卵塊

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

毎年この時期は、浜田市金城町の桑田岩石園の隣にある水田でモリアオガエルの卵隗を、いくつか見かけたことがあったので、今年はどうしたのかなと様子を窺っていました。

続きを読む
ティーツリーの花

ティーツリーの花

場所:江津市後地町
投稿者:しげるちゃん

我が家の庭にあるティーツリーの木は、家内が15、6年前に、農業高校で苗を買ってきたものです。

続きを読む

投稿ナビゲーション

← 1 … 19 20 21 22 →

いわみるby石見ケーブルビジョン株式会社

  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • 運営会社:石見ケーブルビジョン(株)

石見ケーブルビジョン(株)

© いわみる. All Rights Reserved.

ページの先頭へ