三隅町平原柿まつり

Posted on 2024年01月25日

【投稿者】則策

11月5日(日)青天の下、柿まつりに初めて行きました。

続きを読む

夕暮れ時のうろこ雲(いわし雲)

Posted on 2024年01月25日

【投稿者】則策

10月13日(金)夕方5時頃の景色です。

続きを読む

1月 おおきくなったらなんになる? & しごんならん’S

Posted on 2024年01月23日

【おおきくなったらなんになる?】

浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」

【うみかぜこども園】   浜田市上府町
【こくふ子ども園】    浜田市国分町

初回放送 1月15日(月) 17:30~

【しごんならん’S】

浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。

【社会福祉法人 敬川保育所】 江津市敬川町

初回放送
1月29日(月) 17:30~

11月の日曜日は、保育園サッカー!!

Posted on 2023年11月07日

11月の日曜日は4週にわたり、「浜田市保育連盟サッカー大会」の様子を放送します!
各回の放送予定は、下記の通りです。

元気にがんばる子どもさんたちの様子をぜひご覧ください♪

11月5日(日) 17:00~
・開会式
・Aブロック(4試合)
 みのり/ちどり/三隅/おぐに+波佐
・Bブロック(4試合)
 やさか/れんげ/岡見/三保

11月12日(日) 17:00~
・Cブロック(5試合)
 浜田ひかり/あおい/つくし/うみかぜ/ちどり第2
・Dブロック(5試合)
 美川/くもぎ/今福/聖バルナバ/みのり第2

11月19日(日) 17:00~
・友好戦(7試合)

11月26日(日) 17:00~
・決勝トーナメント(4試合)
・閉会式/表彰式

12月には「江津市チャイルド・サッカー大会」、「誠和会合同運動教室」の放送を予定しています。

11月 おおきくなったらなんになる? & しごんならん’S

Posted on 2023年11月07日

【おおきくなったらなんになる?】

浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」

【ながさわ子ども園】   浜田市長沢町
【のぞみ保育園】     江津市都野津町

初回放送 11月13日(月) 17:30~

【しごんならん’S】

浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。

【社会福祉法人さくら会 みのり第2保育園(3・4・5歳児)】 浜田市相生町

初回放送
11月20日(月) 17:30~

きのこ

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】もりのくまさん

先日城山に登ったら、真っ赤なきのこと出会いました。
かわいいけど危なそうな色です。
秋の訪れを感じました。

中秋の名月

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】鎌原茂幸

中秋の名月前の名月、9/27午後7時に撮影しました。

睡蓮

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】鎌原茂幸

雲城のトンボ公園の池に咲く最後の睡蓮です。
猛暑酷暑でしたが、秋の兆しが見え隠れする自然界です。

つつじ

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】鎌原茂幸

つつじが咲いていて、珍しいと思い、写真を撮りました。

お月見

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】おうちゃんばーば

待ちに待った十五夜

かわいらしいお月見カードをもらいました。

孫と一緒にお月見団子を作って食べました。

室谷の棚田 9月

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】佐々木小次郎

稲刈り終わって天日干しです。

おいしいお米にな~れ!!

夕日

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】はりりる

久しぶりに帰ってきた地元はまだで見た夕日。
とってもきれいで、心が癒やされました。

大きな魚が釣れました

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】みっち

パパとの釣りが大好きならんちゃん、今日も釣りに出かけました。
「釣れるまで、ひと休み。まだかな。」

続きを読む

垣根に上ったカボチャ

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】則策

垣根に上ったカボチャ!
散歩道から見えるカボチャです。

続きを読む

我が家の田んぼアート

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】琉ママ

おじいちゃんが田んぼの草刈り中に、
大好きな孫の名前をでっかく書いてくれました。
上手に書けてるな〜と親子でビックリしました!

室谷の棚田 8月

Posted on 2023年10月17日

【投稿者】佐々木小次郎

お盆前後に雨が酷くふりましたが、
幸い田んぼには被害がなかったそうです。

続きを読む

10月 おおきくなったらなんになる? & しごんならん’S

Posted on 2023年10月10日

【おおきくなったらなんになる?】

浜田市・江津市内の幼稚園や保育園の年長園児さんに将来の夢を発表してもらう「おおきくなったらなんになる?」

【みのり保育園】   浜田市黒川町
【周布保育園】    浜田市周布町
【あさりこども園】  江津市浅利町

初回放送 10月16日(月) 17:30~

【しごんならん’S】

浜田市、江津市内の幼稚園や保育園に通う子ども達の1日をお送りしている「しごんならん’S」
今月の園はこちら。

【社会福祉法人さくら会 みのり第2保育園】 浜田市相生町

初回放送
10月23日(月) 17:30~

いわみるtimes vol.16 NHKファミリークラシックコンサート

Posted on 2023年10月04日

9月18日に石央文化ホールにて開催した、「NHKファミリークラシックコンサート」。
当日は、たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました。

この広いホールに何名のお客様にお越しいただけるだろうか・・・・当初のスタッフの心配はなんのその!
応募定数を遥かに超え、抽選をしなければならない事態に!

当日の受付では「当選して嬉しい。ありがとう!」とのお言葉や会場では曲を聴かれ涙するお姿も・・・
スタッフ一同、感無量です。

石見ケーブルビジョンでは、「NHKファミリークラシックコンサート」の模様を111ch(いわみる1)にて放送します♪
当日会場に来られなかった方も、もう一度聴きたい方や、イベントのこと知らなかった。といった方もぜひ、素敵なステージの様子をお楽しみください。

初回放送日:10月7日(土) 17:00~
再放送:10月15日(日) 17:00~

今月の「Moっと!いわみるtimes」はこちらからチェック!

Moっと!いわみるtimes vol.16

八朔花祭り

Posted on 2023年09月20日

【投稿者】みっち

長浜の「八朔花祭り」に行ってきました。

赤や白、ピンクなど沢山の花が並んでいて、とてもきれいでした。

花火の合図まで、初めて会った方と話をして過ごし、とても楽しい時間を過ごしました。

夏に咲くスイセン

Posted on 2023年09月20日

【投稿者】鎌原茂幸

猛暑の中で爽やかなキレイなスイセンです。

はじめての神楽

Posted on 2023年09月20日

【投稿者】朔太郎

8月13日に日脚八幡宮で
盆神楽が上演されていました

浜田に来て初めてしっかりと見た石見神楽
来場者の神楽への熱量に圧倒されました

周布川 野鳥との出会い散歩

Posted on 2023年09月20日

【投稿者】岡本定興

白さぎが小魚を待っている様子
今年はアユ3000匹を中流に放流したそうです

夏の暑い日に とびの群れが
川上の電線にとまり涼んでいました

川鵜の群れが堰堤で羽を干していました
長く潜水すると羽に油がなくなり飛べなくなるため

夏のひと時です♪ パート2

Posted on 2023年09月20日

【投稿者】熊五郎

猛暑に負けないようにプールで涼みました♪

夏のひと時です♪ パート1

Posted on 2023年09月20日

【投稿者】熊五郎

猛暑に負けないようにプールで涼みました♪