新緑とせせらぎ

Posted on 2020年07月07日

場所:浜田市金城町波
投稿者:はっちゃん

天気が良く、新緑と川のせせらぎが爽やかでした。
近くには、きれいな花もたくさん咲いていてとても癒されました。

続きを読む

クジャクサボテン

Posted on 2020年07月06日

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

地域の方から、2〜3年前にいただいたクジャクサボテンの花が今年も咲きました。

続きを読む

江津市桜江町の川戸駅

Posted on 2020年07月06日

こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!
私は今日は先日立ち寄った時に撮った江津市桜江町の川戸駅の写真を紹介します!

川戸駅には地元の方が撮られた三江線を走る汽車の写真がたくさん貼られています!

地元の皆様の三江線愛を感じることができました!

昭和57年10月 嘉久志町の くにびき国体歓迎ボード

Posted on 2020年07月03日

場所:江津市嘉久志町
投稿者:江津市総務課

昭和57年10月に撮影された、江津市嘉久志町のくにびき国体歓迎ボードの写真です。

セントラルスポーツの皆さんと

Posted on 2020年07月03日

みなさん、こんにちは!
営業課の金子こと、かねっちです!

今回の「まちかどスマイル」は、
浜田市黒川町にある「セントラルスポーツ浜田店」の皆さんです!

待ちに待ったプロ野球が開幕したので、野球のポーズでパチャリ!

スポーツ用品のことならセントラルスポーツさんにお任せください!
そして、プロ野球放送は、石見ケーブルビジョンにお任せください!

グミイチゴ

Posted on 2020年07月02日

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

今年も小国川の護岸にある、グミイチゴが熟してきました。
毎朝の散歩のときに、1〜2粒つまんでは、酸っぱさで目が覚めますが、日ごとに甘くなってきているようです。

昭和57年9月 くにびき国体水球競技開会式

Posted on 2020年07月01日

投稿者:江津市総務課

昭和57年9月に撮影されたくにびき国体・水球競技開会式の様子です。

弥栄の風景

Posted on 2020年07月01日

場所:浜田市弥栄町
投稿者:串﨑文平

「奥島根、さいわい栖むと人の云う」

新型コロナウィルスに翻弄され続けたこの春に、少しでも明るい写真を届けられたらと想い、奥島根やさかのブランドを使った句を添えました。

ホテイアオイの花

Posted on 2020年07月01日

こんにちは☆
よこしーです(^^♪

この間、朝、出社しようと思ったとき、ふと玄関の横を見たら
なんと!メダカを飼っている鉢から、お花がニョッキりと咲いてましたー!!!
お花を育てていた記憶がなかったので、びっくりしてよくよくみたら、メダカ用に買った水草からお花が咲いていたのです(≧▽≦)

調べたところ、ホテイアオイと言う水草で、まさかお花が咲く水草とは思わず今まで育てていました^^;
朝から嬉しい気持ちで、出社しました♪

朝焼け

Posted on 2020年06月30日

場所:江津市和木町
投稿者:夜陣進

寝室の窓が赤くなっていて目が覚め、外を覗くと見事な朝焼け見えたので、カメラを持って外へ飛び出し撮影をしました。

続きを読む

昭和43年頃江津町 現在のシビックセンターゾーン

Posted on 2020年06月29日

場所:江津市江津町
投稿者:江津市総務課

昭和43年頃に撮影された、現在の江津町シビックセンターゾーン付近の様子です。

竹が貫通した杉の木

Posted on 2020年06月29日

場所:浜田市長浜町
投稿者:日下光堂

2年前、自宅の裏山にある樹齢100年以上の杉の木の幹に、竹が貫通しているのを発見しました。

続きを読む

多チャンネルパックお試し視聴キャンペーンのご案内☆彡

Posted on 2020年06月29日

皆さん、こんにちは☆彡
tawaraです。

今日はうれしいお知らせを1つ☆
7/1(水)~31(金)までの1ヶ月間、
「多チャンネルパックお試し視聴キャンペーン」を実施します!

対象:現在STB(ケーブルテレビ専用チューナー)を設置しているお客様。
視聴方法:STBリモコンの「CATV」ボタンを押していただき、
     チャンネルを514ch~598chに合わせていただくだけでお試し視聴ができます。

この機会にぜひ、多チャンネルパックをお楽しみ下さい☆

STB設置や多チャンネルパックのお申込みは、
石見ケーブルビジョン(0855-23-4883)までお気軽にお問い合わせください(^-^)
よろしくお願いいたします!!

情報番組「Moriっと」6月26日放送内容

Posted on 2020年06月26日

TOPICS:新聞折込チラシが話題に! 地元企業がテイクアウトに取り組む飲食店を支援

今回、浜田ガスさんが作られたテイクアウト支援広告。インターネットやスマホに不慣れなお年寄りにも見やすいよう、新聞折込チラシという媒体を選択されたそうです。どんな方にとっても優しく温かい取り組みでした。

企画:西谷さん1年ぶりの出演 アユ釣り解禁!八戸川へ

石見ケーブルの釣り番組でおなじみの西谷圭二さんが久々に登場!アユ釣りが解禁となった八戸川で友釣りを指南します。

番組の撮影に出かけました!

Posted on 2020年06月26日

こんにちは~。ヨシコです(^^)/
皆さま、小さい頃はどんな夢を描いておられましたか?

先日、浜田市・江津市の保育園や幼稚園の年長園児さんに
将来の夢を発表してもらう番組「おおきくなったらなんになる?」の撮影で
浜田市金城町の波佐保育園へお邪魔してきました!

元気いっぱいに夢を発表してくれた年長園児さん
ありがとうございました。

子供たちの夢を聞いていると幸せな気持ちになりますね(^_^)
撮影後、子ども達は園庭で楽しそうに遊び始めましたよ~♪

波佐保育園の年長園児さんは、
夏頃に放送予定ですので、ぜひお楽しみに!

ハマヒルガオ

Posted on 2020年06月25日

場所:益田市
投稿者:ぽんきち

益田市の土田海岸で、初夏の花ハマヒルガオが咲いていました。

続きを読む

モリアオガエルの卵塊

Posted on 2020年06月25日

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

毎年この時期は、浜田市金城町の桑田岩石園の隣にある水田でモリアオガエルの卵隗を、いくつか見かけたことがあったので、今年はどうしたのかなと様子を窺っていました。

続きを読む

ティーツリーの花

Posted on 2020年06月24日

場所:江津市後地町
投稿者:しげるちゃん

我が家の庭にあるティーツリーの木は、家内が15、6年前に、農業高校で苗を買ってきたものです。

続きを読む

大屋形の棚田

Posted on 2020年06月24日

場所:浜田市旭町
投稿者:旭支所

昨年の8月頃にドローンで撮影した、旭町都川の大屋形の棚田です。

続きを読む

地域まわりに行ってきました!

Posted on 2020年06月24日

こんにちは!カンダです。
石見ケーブルビジョンでは、スタッフの地区担当があります。
昨日は、私の担当エリアの三隅町へ行ってきました。

担当エリアを巡る「地域まわり」では、担当エリアの情報を伺ったりおしゃべりしたりと楽しいひと時ですー。

昭和43年頃の江津駅前

Posted on 2020年06月23日

場所:江津市江津町
投稿者:江津市総務課

昭和43年頃の江津駅前です。
江津、桜江間の国鉄バスが開通したときの様子です。

ササユリが咲いていました

Posted on 2020年06月23日

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平の隣のおじさん

裏山でササユリが綺麗に咲いていました。

続きを読む

ハチの巣を見つけました

Posted on 2020年06月22日

場所:浜田市金城町
投稿者:なみ平

草刈りをしていたら、ツツジの下から蜂が出てきました。

続きを読む

熊ヶ谷の棚田

Posted on 2020年06月22日

場所:浜田市旭町
投稿者:旭支所

昨年の8月頃にドローンにて撮影した、熊ケ谷の棚田です。

続きを読む