旧有福小学校の桜
Posted on 2021年05月18日
場所 浜田市
投稿者 みっち
今年も、旧有福小学校の桜を観に行く事ができました。
桜に元気をもらったので、来年も元気で、桜に会いに来なくっちゃなぁ。と思いました。
校庭に草もなく、校舎や講堂からこどもの声が聞こえてきそうなくらい素敵な場所でした。

牛のいる景色
Posted on 2021年05月18日
投稿者 木田っ子
旭町山の内で家畜をされているお宅に遊びに行った時のひとコマです。
牛たちがあまりにも気持ち良さそうで、のんびりした風景がとても美しかったです。

生花で五月人形飾り
Posted on 2021年05月18日
場所 浜田市内各所
投稿者 清水町のピーマン
浜田の町が元気になるようにと、端午の節句に合わせて、
生花で五月人形飾りを作りました。

浜田市内の企業や飲食店をはじめ、交番にも飾ってもらいました。

コロナで気持ちが晴れない日々が続いていますが、
見た人の心が少しでも穏やかな気持ちになれば嬉しいです。



半透明雲
Posted on 2021年05月18日
場所 浜田市国分町
投稿者 則策
雲の名前が分からず、三瓶自然館に問い合わせたところ、
『大きな薄いタイルのような感じを受けますね。
調べますと、高積雲の一種で、半透明雲といった
呼び方がされるようです。
大きなブロック状に分かれておりますので高積雲、
また太陽の光を通すくらいに薄いために、
半透明雲と表現されております。』
とのことでした。



花桃
Posted on 2021年05月18日
場所 浜田市国分町
投稿者 則策
海浜公園近くを散歩中、ピンク色の花が綺麗なお宅の
写真を撮らせて頂きました。
花の名前が分からず、花壇の所有者さんに聞いたところ
ピンクの花は「花桃」だそうです。
その他、チュウリップやキンセンカ、
パンジー、ノースポールなどがとても綺麗でした。



菜の花
Posted on 2021年04月15日
投稿者 みっち
三隅の川に、菜の花を見に行ってきました🎵
黄色い絨毯が広がって、とてもきれいでした。
近くに桜も咲いていて、生まれて初めての春を、しっかり感じることができました。

里山にも春が♪
Posted on 2021年04月15日
今年は早く咲きました!
Posted on 2021年04月15日
つくしを見つけました
Posted on 2021年03月25日
場所: 浜田市金城町小国
投稿者: なみ平
朝の散歩で、ライトの先の道ばたに何やら立っているものが見え、
近くに寄ってみるとつくしでした。

もっと環境のいい所に出てくればいいのにと思う一面、たくましさを
も感じたので、明るくなってから撮ってみました。

館長さんちのギンジくん
Posted on 2021年03月24日
場所:浜田市金城町
投稿者:雲城のまみぃさん
譲渡会でお見合いをして気が合い、館長さんちに猫のぎんじくんがやってきました。
おウチにきて今日で10日目。館長さんちにもかなり慣れて、今では館長さんのことが大好き。
夜、館長さんが読書をしていると、横でジッと館長を見守ってくれてます

平和記念公園の桜
Posted on 2021年03月24日
随分前に撮影した広島の平和記念公園の桜です。
曇り空の中、薄いピンクの花びらがひっそりと輝いていました。

遠出が出来ない時期ですが写真を見ながら思い出に浸っています。


藤の花
Posted on 2021年03月23日
場所:福岡県北九州市
投稿者:太郎
旅行の写真を整理していたら、藤の花を見つけました。
結婚前に夫といった旅の記憶がよみがえり、今も幸せな時間に感謝です。



ひな人形に癒されました!
Posted on 2021年02月22日
雲城公民館でチャンネル再設定
Posted on 2021年02月22日
みなさん、こんにちは!営業課のかねっちです!
2月1日より、石見ケーブルのチャンネル数が増えましたが、ご利用いただいてますか?
先日、浜田市金城町の雲城公民館にお邪魔し、新チャンネルを視聴するためのチャンネル再設定をさせていただきました。
公民館スタッフの方からは、121chの防災チャンネルは、「定点カメラは地域の今が知ることができ便利」「テレビでラジオが聴けるのが嬉しい」といった感想をいただきました。
よりパワーアップした石見ケーブルの放送をぜひご覧ください!

らんちゃんとぴーちゃん
Posted on 2021年02月19日
弥栄の雪
Posted on 2021年02月19日
こんにちは♪
よこしーです(*’▽’)
先日、また雪が降りましたねーーー💦
今年は雪の日が多い気がします。
そんな雪の日、私は弥栄町に地域まわりに行ってきました!
かなり吹雪いて、とても寒かったです。(写真では伝わらない…)
社用車も雪の中で寒そうです(◞‸◟)

除雪車がたくさん!
積雪に備えて、出動を待ちかねているようにも見えました( ^ω^ )

「しまね女性の活躍応援企業表彰」&「しまね働く女性きらめき大賞」受賞しました☆彡
Posted on 2021年02月17日
こんにちは☆彡
tawaraです。
最近は寒くなったり、暖かくなったり…寒暖差で体調を崩しやすい時期ですよね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか(^^)
今日は…
石見ケーブルビジョンのホットな話題を披露させていただきます…( *´艸`)
1月26日(火)島根県庁で、女性の活躍推進に向け、積極的に取り組む企業・団体を表彰する「しまね女性の活躍応援企業表彰」と、職場においていきいきと活躍しながらプライベートも充実させている女性を表彰する「しまね働く女性きらめき大賞」の知事表彰式が行われました!
なんと弊社は「しまね女性の活躍応援企業表彰」と「しまね働く女性きらめき大賞」のダブル受賞をいただきました~(^^)パチパチ


今後も女性が活躍し、働きやすい職場づくりに取り組んでいきたいと思います(^^)/
またお客様にも「ケーブルさん、今日も元気だね!!」と言っていただけるような気持ちの良い社員、会社になるよう努めてまいります!
皆さま、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
青陵中美術部の作品
Posted on 2021年02月10日
黒松海水浴場の夕日
Posted on 2021年02月10日
こんにちは!営業課のさかもっちゃんです!
先々週の日曜日、夕日がとてもきれいだったので、僕が大好きな黒松海水浴場で1枚写真を撮りました!
久しぶりに見たきれいな夕日にとても癒された、さかもっちゃんでした☆彡



